dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、高校2年生の男です。
僕は、昨日気になる人に来週の火曜日にある
校外学習の後、予定あるか尋ねると
「友達と遊ぶかもで…ごめん」「せっかく誘ってくれたにごめんなー、」と断られました。
僕は「また空いてる日言うかも」と言い「おっけー!」と来ましたが、次も断わられる気がします。

それに、女の子が言っている「友達」と言うのは
いつも一緒にいる、高1の時に自分含め気に入らない奴を陥れて、色んな女子に手を出す奴の彼女に当たる人です。女の子同士でどこか行くそうです。
直接的には関わってないとは言え、嫌な奴も近くにいて、色々と事情もあり、脈アリの気もしないので
諦めようと思いますがどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13819991.html
    この過去質で、気になる人の「友達」は
    陥れてきた奴本人。の意味になるようになってたので
    再投稿しました。その陥れてきた奴と付き合ってる女の子が気になる人と仲良くてどこか行くのが正しいです。そんな奴がコミュニティーにいるので
    面白くないので、今は国公立大学を目指すための
    勉強に重点を置いてます

      補足日時:2024/05/22 19:22

A 回答 (2件)

相手が他の人と遊ぶ予定があると聞くと、自信がなくなったり、がっかりしたりすることは自然なことです。

 そして、その人が以前から知っているあるいは関わりのある人である場合、その気持ちはさらに複雑になるでしょう。

しかし、諦めることも悪いことではありません。もちろん、彼女との可能性を完全に諦める必要はありませんが、自分自身を優先し、自分を大切にすることが重要です。 相手が他の人と遊ぶ予定があるということは、彼女が自分に興味がないか、少なくとも今は他のことに集中している可能性があるということです。

その上で、彼女が関わっている人や状況が、あなたにとって快適でないものであると感じるのであれば、彼女との関係を探ることに疑問を抱くのは当然です。 自分自身を守るために、関係や状況が健全でない場合は、その関係から離れることも選択肢の1つです。

最終的に、諦めることは決して弱さではありません。むしろ、自分の気持ちや状況を理解し、それに応じて行動することは、成熟した行動であり、自己尊重の表れでもあります。 自分を大切にし、幸せになるために、常に自分の心に耳を傾けてください。
    • good
    • 0

あと数回誘ってみて、同じ事の繰り返しなら、諦める。


何度か経験しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A