dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
お風呂から出た後落ち着いてしまうと言いますか、いろいろやる気がなくなってしまいます。湯船に浸かってもお湯に浸かってもそうです。
体が温まるとそういう効果みたいなのがあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • やること(例えば勉強や仕事など)をやり終えて最後にシャワーや湯船に浸かるのがいいのでしょうか?
    やり終える前に入ってやることを再開するのですが、なんか乗り気になれなくて

      補足日時:2024/05/22 21:23

A 回答 (3件)

お風呂に入ったりカイロで背術を受けたり、ストレッチをしたりすると、疲れて過ぎている人は逆に疲れが外に出てくるので、そこから何もできないくらい疲れてしまうと言うのであれば、普通にあります。



あとは、気分的なものでリセットがかかる(その日1日の汚れをとって全身にリセットがかかる)ことによって、そこから1日を(厳密に言うと日常の動作)始める気になれないなど。
    • good
    • 1

お風呂入ると、もう汗をかいたり汚れたりする事はしたくないと思うのが普通です。


というわけで、落ち着いてしまうのは自然な事です。
    • good
    • 0

お風呂でスマホ触っているとかやっているんじゃないか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

触っていません

お礼日時:2024/05/22 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!