dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お酒たくさん貰っちゃって○○さんにおすそ分けしたいから渡しといて~」と頼まれたけど、○○さんがお酒を飲めない人だったらどうしますか?

①頼まれた通りに渡す
②「○○さん、お酒飲めないよ」と教える
③その他(具体的に)

A 回答 (26件中1~10件)

②です。


それでも、ということなら
そこから先は◯◯さんとこちらの話で良いですか、と確認の上で受けるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 15:14

> ××さんが性格的に、他の人にあげてしまうのは嫌がるタイプの人だったらどうですか?



そこまでは責任持てません。私に頼んだ時点で、××さんには任命責任があります。見る目が無かったということでしょう。
「返せ」と言われたら、渋々返すだけで、二度と私に頼んで来なくなるでしょう。お互いどんな人物か知れて良かったのではないでしょうか。
もしくは元々××さんの性格が判っていたら「○○さんは、お酒嫌いだから、要らないって言ったら、貰っとくね」と予め言ってみる。

どちらにしろ、人に頼んどいて、煩いことを言われても知らんがな。ですね。
    • good
    • 0

No.24です


受け取る側の人はおそらくご家族ではなく、職場内の他の人にあげてしまう可能性が高い場合…なら⇒失礼な人ですネ。②「○○さん、お酒飲めないよ」と教える」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/25 00:15

①の頼まれた通りに渡す」です。

家族が飲まれるかもしれませんからネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あげようとしている人が性格的に、他の人に嫌がるタイプだったらどうですか?

そして、職場内での出来事ですが、受け取る側の人はおそらくご家族ではなく、職場内の他の人にあげてしまう可能性が高い場合…

お礼日時:2024/05/24 23:23

とりあえず、預かって、○○さんに「××さんから、おすそ分けを渡しといてって頼まれたけど、○○さん、お酒飲まないよね。

どうする?」
○○さんが、あげる身内や友人を思い浮かべれば、そのまま受け取るだろうし、それ以外のケースで、
「要らないから、あげる」と私に言ってくるかも知れない。
そうなったら、酒getできるので、万々歳である。
××さんには「○○さん、酒飲まないって、私にくれた」と言っておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
××さんが性格的に、他の人にあげてしまうのは嫌がるタイプの人だったらどうですか?

お礼日時:2024/05/24 23:20

③その他(具体的に)


自分で渡せば?といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 23:19

②です。

それしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 18:08

3,飲んじゃう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 18:07



学生時代、酒に強い男の後輩がペースよろしく深酒し、急性アルコール中毒に。呼吸困難の後意識不明に陥りました。後輩の顔色が青ければ、こちらの顔も気持ちも真っ青。
救急搬送をおねがいし一晩病室で付き添いました。
後輩が死んでしまうのではないか?!と気を揉む一晩を送ってからは気が小さい自分でも、酒に関してははっきりと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 18:07

NO15です。


先ほどの回答は自分の経験で物を言ったまで。
実は質問文の酒を渡してと頼まれた相手みたいな位置にいたことあります。
そして渡す方の側が飲めないと絶対に飲ませろに豹変。
絶対に飲まないと頑として承知しない。
酒癖の悪い
会社の宴会でいえば上役とかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A