
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルコールの分解過程でのアセトアルデヒドの生成量と排泄量で二日酔いの症状が違うので、
アルコールの量だけでなく、胃腸や腎肝臓や血流や発汗や排尿などの健康状態、アルコールの分解に必要な糖類や水分などの栄養状況、一緒に摂取した食事などで二日酔いは変化します。
疲れた身体に、空腹状態で酒だけ飲めば、誰でも二日酔いになります。
頭痛が出るのは、低血糖状態。アルコールの分解や胃液の生成に糖類が大量に必要で、胃腸に糖が使われて、頭に糖分が回らないのです。
強い酒より、ビールなど水分の多い酒を大量に飲むと体液が薄まり発生しやすくなります。
頭痛を緩和させるにはブドウ糖をとるのが一番。
他の砂糖類は一度分解してからブドウ糖に変換して脳に届きますが、ブドウ糖は直接血中に入り脳に届くので即効性があります。
身近で簡単に手に入るブドウ糖はラムネ。それもラムネ瓶の形をした森永のラムネ。成分の80%がブドウ糖でできてます。
最近二日酔い対策で有名になってコンビニでも買えます。栄養ドリンクも即効性を上げるためブドウ糖が多いです。
吐き気は、胃の毒物に対する拒絶反応なので、摂取アルコール量で決まり、その場合は逆に水で薄める必要がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日氷結の5%を飲みました。い...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
焼酎を飲むと頭痛が
-
二日酔いの治し方
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
お酒について
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
-
「酒の肴」の言い換え
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
Hな玩具
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
ブロックの心理
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
昨日氷結の5%を飲みました。い...
-
飲み放題では何を飲めば悪酔い...
-
焼酎を飲むと頭痛が
-
二日酔いで水を飲んでも吐いて...
-
いつも居酒屋でお酒を9杯〜飲む...
-
チューハイ一缶でも、悪酔い(...
-
二日酔い対策
-
酒の質と悪酔いについて 例えば...
-
ビール
-
お酒飲んだ日は、歯磨き忘れが...
-
第三のビールって悪酔いして二...
-
二日酔いの時は
-
悪酔いしてる友人を
-
二日酔いで・・・
-
飲み会での酒量のコントロール...
-
お酒が弱いのに吐いた事があり...
-
日本酒飲んだ翌日の二日酔い 日...
-
この前職場の飲み会で悪酔いし...
-
「三日酔い」って、経験ありま...
おすすめ情報