dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お酒たくさん貰っちゃって○○さんにおすそ分けしたいから渡しといて~」と頼まれたけど、○○さんがお酒を飲めない人だったらどうしますか?

①頼まれた通りに渡す
②「○○さん、お酒飲めないよ」と教える
③その他(具体的に)

A 回答 (26件中11~20件)

①貰った飲めない人が有効活用します。

心配御座いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あげようとしてる人が、他の人にあげたりされるのは嫌がるタイプだったらどうですか?

お礼日時:2024/05/24 18:06

自分で渡してくださいと言う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 07:27

無責任なんですよ。


結局は責任のなすり合い。
さらに飲めないと面白くないので強制まで発展する。
ブレーキの利かない馬鹿者に発展するのが人のサガ。
2とか3ですが、相手の事を考えず、自分たちの事だけで暴走する愚か者の世界です。
酒はご本人のペースで楽しく飲むものです。
御本人が楽しくなければ、意味ないのです。
よくあるでしょう。
一気飲みとか、飲まない人を「まあいいじゃないか、さあ行った・行った」
「君今どき、失礼だよ」「無礼じゃないか」とか
相手を不快気分に陥れる、さらに強制に発展、
そういう最低人種の行動に発展。
会費制なら、食べ放題・飲み放題ではなく、飲む飲まないは個人の自由・
参加者は絶対に強制はしてはいけない・そういうモラルを設けるべきで
予算オーバーするなら記録が必要。
酒は人を変える。よってくだらない・要らない説教に発展するのが関の山。
まあ、世間を狭くすると言いますが、どうせだめ。
もうそんなことに拘る人たちなどどうせいい加減な連中・
宴会なら行かないのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飲み会へのお誘いの話じゃないんですけどね。

お礼日時:2024/05/24 07:27

② 家族がお酒を飲むかどうかまで分からなければ、間に入らないことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 15:15

渡しますよ。



それにより、渡された人はお礼も言うだろうし、嫁か弟が飲むかも知れません。

因みに、私もお酒は全く飲めませんけれど、、、。
うちは、嫁も飲まないけれど弟が飲みますのであげますね。
ビールもしかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あげようとしている人が、他の人にあげるのを嫌がるタイプだったらどうですか?

お礼日時:2024/05/23 15:14

私自身、飲めない体質です。

私は飲めないけど夫が飲むのでありがたく頂戴します。②がいいかなと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も②で教えたんですが、あげようとしていた相手の人に「なんで勝手にそんなこと言うの?もらって誰かにあげたのに」と言われてしまったのです…
頼んできた人が、性格的に他の人にあげてしまうのは嫌がるタイプなのもあり教えたのですが。

回答者さんの場合、貰ってれば旦那さんにあげられたのにと思ったりもしますか?

お礼日時:2024/05/23 15:12

2です。


情報提供は別に悪くない。判断するのは相手です。

>あげたものを他の人にあげられてしまうのを性格的に嫌がるタイプの人だったら

家族は「他の人」じゃないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その人にあげたくて渡してるのなら、ご家族でも他の人じゃないですかね…?

お礼日時:2024/05/23 15:09

まず、なぜ直接本人に渡さず自分を介するのか、その理由を聞きます



その理由が合理的な内容であれば(例えば自分が渡したい相手と近日中に会う予定があるのでそのついでに、など)、「○○さん、お酒飲めないけれど大丈夫?」と確認します

相手がその事実を知らなかった場合は、渡すか否かを相談して決めます

複数の選択肢の中から1つだけを抜き取るのではなく、②と③の合わせ技で解決するという、最も理想的な方法かと思いますがいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 15:08


頼まれごとは受けるか断るか、です。
理由を聞くとか相手の事情を告げるようなことはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
断るということでしょうか?

お礼日時:2024/05/23 15:07

②「○○さん、お酒飲めないよ」と教える



この方法が最も配慮深く、○○さんの健康や好みを尊重する方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A