
自分の飲めるお酒が知りたいです。
私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。
缶だと、ほろよいを最後の一口残して眠くなり吐き気が少しする程度です。
以前友達と居酒屋でゆずシャーベットサワーを飲み、駅のホームで嘔吐してしまい周りの方に迷惑をかけてしまいました。それから半年以上経って久しぶりに居酒屋に行った際に飲み放題を頼んでおきながらビールのジョッキをいっぱい頼んだら1/5くらいを残して気持ち悪くなり、トイレを2往復ぐらいして嘔吐しに行きました。
それぐらいお酒に弱いのですが、それでも居酒屋で軽く飲んで楽しむという行為をしてみたいです。そもそも、居酒屋でお酒はその2回しか頼んだことがなく、家でもあまり飲まないため口にしたことのないお酒ばかりで何が飲みやすいかも何もわかりません。
これほどの弱さでも飲み切れるようなお酒は居酒屋にあるでしょうか.....
家でカシオレは飲んだことがありますがほぼオレンジジュースというぐらいの割合で飲みました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
いえいえ、とんでもないです。
そうですね、胃にある程度食べ物を入れて吸収率を下げてあげると良いとおもいます。
いちごミルクは胃に粘膜を作るので、これも吸収率を下げます。
たしかに、炭酸は酔いの周りが速くなる印象と経験があるので、皆さんある程度例に漏れず体感しているとおもいます。
一緒に飲むものは水でも良いですし、玄米茶やたんぽぽ茶があるとさらに良いです。
緑茶やジャスミンティーなどの利尿作用のあるものがおすすめです。
そうですね…できれば、具合が悪くなってしまうくらいであれば、最初の1杯だけ付き合って、そこからノンアルコールを楽しむ方が良いとはおもいます。
いちごミルクにそんな役割があったなんて全く知りませんでした!すごいです!
いちごミルク好きなので居酒屋行く時は飲んでから行こうかなと思います。
利尿作用のあるものと一緒に飲んで流してしまうのも良い方法ですね!
前回、水を一緒に飲めば大丈夫かもしれないと思っていたのに気持ち悪くなってから思い出して飲み始めたので遅かったです....
そうですね、たぶん人並外れて弱いと思うので飲めて1杯未満です。弱めのものを選んで1杯に留めてノンアルで楽しむのが1番な気がします!
お返事もありがとうございました(*´︶`*)♡
No.3
- 回答日時:
もうアルコールそのものが合わないのだと思いますよ。
仮に飲めるものがあるとしたら、たぶんすごく後悔することになるかも。
今は無理にお酒を飲ませてはいけない風潮になっているので、ご自身のためにも周囲のためにも甘えてください。
加齢とトレーニングで多少鈍感にはなりますけど、体へのダメージは変わりません。
ありがとうございます!
確かに、これは飲めるかもというものが見つかってしまうと逆に危険かもしれません.......
自分は飲めないと割り切っているのがいちばん安全ですよね笑
少なくとも強要してくるような環境には絶対同行しないようにしたいと思います。
それに合わないものを無理に飲む必要は確かにないです。
この世の中美味しい食べ物飲み物が沢山あるので人生の貴重な食生活に合わないとわかっているものをわざわざ口にすることは頭良くない気がします。
貴重なご意見ありがとうございます( ´ ` *)

No.2
- 回答日時:
どうしてもお酒を頼みたいのなら薄めて飲むしかないとおもいます。
好きなお酒→ソフトドリンクの順で飲むなど。
なので、チェイサーとお酒で2杯頼む事だとおもいます。
あとは飲酒前にいちごミルクを飲むとか。
ある程度食べてからも良いです。
枝豆を食べながら飲むと酔いにくいと言われています。
焼酎であれば抜けが早いのでゆっくり飲めばある程度は飲み続けられるなど。
ボトルで頼んでシェアしつつ、激薄で作るのもアリ。
ノンアルコールビールも気分として味わえます(ダイエット中だからと言えば周りも気を使わない)
雰囲気に酔うことも楽しみの一つですから、工夫をしてみて難しそうだったら、ノンアルコールでその場を純粋に楽しむ方が良いかも。
たくさん教えていただきありがとうございます!
確かに、大人数の時はピッチャーで頼んで少し飲むのが量を好きにできるから1番良いんですよね。
たくさん教えてくださりありがとうございます!
大人数の時はピッチャーで頼んでもらえると量を選べるので味見程度に飲めていいんですよね。
焼酎は抜けが早いんですね!知らなかったです。
少し気になります。
お酒はやはりある程度食べてからの方がいいんでしょうか。また、炭酸水は水に比べてアルコールが回りやすいから酔いやすいと聞いたのですが、お酒と一緒に飲むものは水が1番良いのでしょうか。
ノンアルが間違いないですよねやはり...
ありがとうございます(*´▽`人)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー お酒の強さについて質問です。 2 2022/05/10 22:52
- デート・キス 彼女とキスをすることに抵抗(不快感)を感じるようになってしまいました。 3 2022/04/27 21:37
- お酒・アルコール 家飲みが苦手な方いらっしゃいますか? 3 2022/09/13 19:43
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- その他(芸能人・有名人) どうして芸能人はお酒が強い人が多いのでしょうか? 8 2023/02/25 18:56
- その他(芸能人・有名人) 芸能人とお酒のことで少し疑問なことがあります。 6 2022/07/15 12:01
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- 鳥類 鳩が食べる物について 2 2022/10/10 14:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のし紙の表書き
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
未成年でもローターって買えま...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
職場の食事会でたくないです。...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
-
赤ワインが舌にピリピリくるの...
-
男性にお聞きします。お酒弱そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒飲んでオナニーすると
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
おすすめ情報
いっぱい→1杯の間違いです!