
居酒屋でお冷はNGですか?
先日居酒屋に行った時、お店を出る前にお水くださいっていうと、店員さんに
「お冷だけ飲むのは控えてください。ここは喫茶店じゃないんでね。」
と言われました。
私も友人もお酒はあまり強くありません。
それでも私は三杯、友人は4杯ほどお酒は頼んでおり、料理も多すぎず少なすぎず、適度な量を頼んでいました。シメでスープとおにぎりをそれぞれ頼んでおり、それを食べ終わったあとにお水を頼もうとした時にそのように言われました。
確かに、お酒を飲んでいる時も並行してお水を頼んでいたので、各自3杯くらいは既にお水を頼んでいたと思います。コップ一杯300mlくらいです
これは、お冷は頼みすぎだったのでしょうか、、
お酒も飲んでるし、料理も適度に食べてるし、お店も空いてる席とかあったので(入った時はいっぱいでしたが)、そこまで迷惑はかけていないんじゃないかと思いました。
一番は言い方がとても嫌味のある言い方でせっかく楽しく帰ろうとしていたのに、その一言で少しばかり気分が害されました。
居酒屋さんでよくお冷を頼むお客さんにはこう思うとか、あれば教えて頂きたいです。
また、この件について皆さんの意見を教えて頂ければと思います。。
こういうのはマナーとして気をつけた方がいいとかあれば、教えて頂きたいです。
土曜の夜9時前から11時半くらいまで滞在していました。
お店はチェーン店で、店員さんは40代から50前半だと思います。
私たちは学生です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
料理やお酒の味が自慢のお店でしたら、お冷は頼むのが基本です、量が自慢のお店でもそうです、そうでなくとも、そのお店にはもう行かない方が良いと思います。
客商売をしているとは思えませんので。そのチェーンの他のお店にも行かない方が良いかもしれません、接客マニュアルにそう書かれている可能性が有りますので。
No.4
- 回答日時:
クレーム出していい話だと思いますよ。
水だけ頼んでるわけじゃないんだから余計なお世話でしかありませんから。
因みにお酒と同量の水を飲むのは体にもよく、福井などの一部地域によっては「やわらぎ水」と言って推奨してるくらいです。
因みにバーでもお水は普通に飲まれます。
(ただし「チェイサー」という言葉をお冷として使っていいのは日本だけです)
No.3
- 回答日時:
運転手になる事が多く
お酒の席ではノンアルコールとお水を頼んでいます。
外食は自分にとっては味が濃いものがおおく
水はかなり頼みますが嫌な態度を取られたことは一度も無いです。
「水ばかりごめんね。他の人はお酒頼むから、料理も注文するから勘弁してね~」なんて一言かけていますよ。
お店が忙しいそうなら、水単品では言いません。誰かの注文のついでにお願いするなど気は使っています。
お店によっては無料のお茶(ほうじ茶や麦茶)を気持ちよく出してくれるお店は沢山あります。
何度かいくと顔を覚えてくれてて、ポットでお茶を出してくれるお店もあります。
そろそろお会計という雰囲気になると、人数分のお水を出してくれるお店もあるのです。
>「お冷だけ飲むのは控えてください。ここは喫茶店じゃないんでね。」
だってお冷だけじゃなかったのですよね?勘違いしたのでは?
それにしても嫌なお店ですね。
自分なら二度といきません。クチコミサイトにもちゃんと書き込みますね。
気にする必要はないと思います。
マナーとしては人数分の料理をたのんで、飲み物は滞在時間にもよりますが
2時間以内なら一人3~4杯頼めば十分だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
まあ、店のオーナーに話をすれば、「大変、申し訳ありませんでした」と
いうことになるだろう。
特別、あなた方に非があったわけではない。
店を出るまでは、いちおう客だしね。
中年店員(バイト?)が個人的に忙しいとかなんとかで、イライラしていて
とばっちりを受けちゃった感じだね。
どうしても納得いなかければ、責任者に話をしてもいいと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い
- 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません
- 飲み屋のお店側の意見を教えてください。 大衆居酒屋、小料理屋、バーなどとにかくいろんな飲み屋について
- 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最
- 好きな人が泥酔していて幻滅してしまいました。
- 飲みの席にて
- 働きたいスナックに再度連絡してもいいのでしょうか?
- 飲食店経営者の方、板前さん、和食居酒屋調理場ご担当者様、お寿司屋さん、スーパーの鮮魚担当の方、マジで
- 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか
- 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
居酒屋で無料の水をもらうことをどう思いますか?
お酒・アルコール
-
居酒屋で無料の水ではなく有料の飲み物を注文していただくコツはありますか?
お酒・アルコール
-
居酒屋に友達と言った時のことです。 最初にドリンクを頼む時、友達は水を頼みました、最初くらい烏龍茶で
飲食店・レストラン
-
-
4
居酒屋で飲み物を頼むのは『常識』ですよね?
お酒・アルコール
-
5
飲食店での敬語について。 お水を出す時「お冷失礼します。ご注文お決まりになりましたらお声掛けください
飲食店・レストラン
-
6
水を注文すのるは恥ずかしいことですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
カフェの接客のバイトをしています。 2日目です。 接客での正しい敬語を教えて頂きたいです。 私は「失
その他(社会・学校・職場)
-
8
ファミレスでの接客応対など細かく教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
専攻とは
大学・短大
-
10
居酒屋には飲み物を頼まないとダメですか?
シェフ
-
11
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
12
居酒屋で水しか飲まないお客様
お酒・アルコール
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
レストランなどでお水(お冷?)だけをもらって帰って行くのって失礼ですよね?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
かりん酒の”実”の取り出すタイ...
-
自家製カリン酒が渋い、原因と...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
のし紙の表書き
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ翌日は喉が痛いん...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
未成年でもローターって買えま...
-
アルコール入りチョコを誤って...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
今度バイト先の忘年会があるの...
-
部下が飲み会で酒をつがない
-
お酒は熱を加えるとアルコール...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家製カリン酒が渋い、原因と...
-
お酒を飲んだ翌日は喉が痛いん...
-
かりん酒の”実”の取り出すタイ...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
いくらの醤油漬けが塩辛い!(...
-
未成年でもローターって買えま...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
硬くなったイクラ
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒飲めない人はどこで夜の食...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
のし紙の表書き
-
お酒は熱を加えるとアルコール...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
梅酒がすっぱい!!
-
約40年前人から頂いた手作りの...
おすすめ情報