プロが教えるわが家の防犯対策術!

カフェの接客のバイトをしています。
2日目です。

接客での正しい敬語を教えて頂きたいです。
私は「失礼致します、お冷でございます、失礼致します(おしぼり出す)」
「ご注文お決まりの頃、お伺い致します。」という感じの敬語を使っているのですが、お伺い致しますだと伺ってあげてるみたいという注意を受けまして…
正しい敬語だとお伺い致しますのところをなんと言いますか?

A 回答 (3件)

お店の人に指摘されたなら、お店の人に見本のスクリプトを教えてもらうべきです。



ただし、私はあなたの敬語について、何の問題もないと思います。

しかしここでいくら理論武装しても意味がありません。

現場はお店なのです。

現場の疑問は現場で解消すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね!
店長さんにご指摘されたのですが、お店が混雑していてメモを取りきれておらず、なんと言うべきなのか書いてない部分があり、聞きずらくて…でも解らないことはちゃんと覚えるために聞くべきですよね( ˶ᐢ ᵕ ᐢ˵ )
ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/16 18:03

『お伺い致しますだと伺ってあげてるみたいという注意を受けまして』


そうしたら、「では、何と言えばよいのでしょうか。」とその場で聞くのがふつうです。

『ご注文お決まりの頃、お伺い致します。』
「ご注文」のあとに「が」を入れるのが正しい日本語ですが、それ以外は特に問題ありません。

だれから注意を受けたのか知りませんが、店長の指示に従ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど!ご注文のあとに「が」を入れるのですね!
店長さんにご指摘されたのですが、なんと言うのかお店が混雑していてメモを取りきれておらず、解らなくて…
次のバイトの時に、もう一度店長さんに聞こうと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/16 18:08

通常、私は、「お伺いします」を使います。



「お伺い致します」は、お=敬語、伺う=謙譲語、致します=謙譲語、です。
敬語表現を3つ重ねていて、過剰です。
2重敬語という意味でヘンですが、絶対にNGとまではしなくてもいいかな、と思います。

>伺ってあげてるみたいという注意を受けまして

注意をした人は、過剰敬語とは反対に、上から目線だという指摘したのですね。
むしろこの指摘の方が意味不明です。

もしかしてその人は、「お伺いさせていただきます」がよいとでも思っているのでしょうか?
なんにでも「させていただく」を付ける気持ちの悪い間違い敬語、謙譲語です。

でも、最近は敬語のセンスがおかしい人が増えています。
だけど、言葉というのはある意味、耳慣れ、習慣なので、そういう感覚の人がが増えてしまうとそれが正しいということになってしまいます。

その注意をした人はあなたの職場の、あなたより立場が上の人ですか?
もし、そうならば、注意を受けた時に「申し訳ありません、何と言えばいいのでしょうか?」と質問するクセをつけた方がいいです。

職場内の特殊な決まり事というのは、それぞれの職場にあります。
だから、職場でどんな言動をすればいいのかは、上の立場の人にちゃんと確認する習慣を持つべきです。

注意をした人が職場外の人ならば、その人が間違っているので無視してよいと思います。
お伺いいたします、は2重敬語という間違いはありますが、少なくとも「してあげてる」というニュアンスはありません。

ついでにいいますが、敬語の使い方で迷った時は、ネット検索して自分で調べてください。
敬語指南のサイトはたくさんあります。
今回の質問ならば「お伺いいたします 類語」とかのワードで検索すれば、ヒットします。
世の中で、言葉使いは大事なので、さっさと自分で調べて理解する習慣をつけた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
店長さんにご指摘されたのですが、お店が混雑していてメモを取りきれておらず、わからなくて…同じ事を2度聞くことになってしまうので聞きずらく(><)
でもちゃんと解らないなら質問するべきですよね!

敬語検索の仕方も教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2020/03/16 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています