dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミレスでバイトしようと考えているのですが、接客の事などが全く分からず不安です。

・お客さまをテーブルまで、案内して座らせてから、いらっしゃいませ。と言うのでしょうか?

・お冷を置く際には何と言えば良いのか。

・面接で筆記試験を行っている所は多いのでしょうか?

よろしければ回答お願い致します。

A 回答 (3件)

質問者さまはファミレスに行きますか?


その時お店の人からはどのように接客されていますか?
それを思い出すと上の2点は解決すると思いますよ。

私の経験では、「いらっしゃいませ」はお店に入った時に言って下さる方が多いですね。
「いらっしゃいませ。何名様ですか?」という感じです。

お水を置いて下さる時は、最初に応対してくれた方(席に案内してくれた方)と違う場合は「いらっしゃいませ。」とおっしゃる方が多いです。
同じ方でも「いらっしゃいませ」と再度おっしゃる方もいますね。
メニューを一緒に持ってきて下さった場合は、「メニューでございます。」と言う場合もあります。
戻る時は、「お決まりになりましたらお呼び下さい(テーブルの上のベルを鳴らして下さい、という場合もあります)。」とおっしゃる方が多いです。
各店マニュアルがあるので、勤務初日の研修の際に全部教えていただけると思いますよ。

筆記試験というのは聞いたことがありませんね。
店舗で店長さんクラスの方が行う面接では、筆記試験はないと思いますよ。

頑張ってくださいね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファミレスにはあまり行く方ではないです。
近くにあるファミレスに一度行ってみます!

お冷を置く際の言い方など、凄く参考になりました。
回答有り難うございました!

お礼日時:2011/03/29 12:33

入ってきたら即、笑顔で「いらっしぃませ。

」でしょう。

デニーズでは最近は喫煙席か禁煙席かを聞いて方向を案内してお好きな席にどうぞといいますね。

お冷を置くときは「ご注文はそちらのボタンを押してください。」とか言います。

いちどお客としていろいろ行って観察しましょう。

筆記試験はやるところもあるようですが。
手が清潔か?爪はきれいに切られているのか?
食品を扱うのですから清潔感、笑顔、誠実さ、やさしさが大切なような気がします。
業界本を読めたら完璧です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

業界本ですか、本屋さんで見てきます。

言い方など参考にさせて頂きます。
回答有難うございました!

お礼日時:2011/03/29 12:32

それはバイトが決まってから そのファミレス側からちゃんと教えてもらえます!(*^o^*)


今から心配する必要無いですよ。

全く初めてのバイトの子に、いきなり接客させるわけにはいきませんしね(>_<)

ちゃんと練習なりしてから接客させます( ̄∀ ̄)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!

予備知識が無いとパニックになってしまいそうで・・・。
すごく安心しました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!