
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
成長枠での投資は個別投資ですので、成長する可能性があるも、取得後の下落リスクが同様にありますので、利益が出ればお値打ちですし、マイナスとなると高値つかみですね。
投信のスポット買いで利益を上げることは難しく、適度なタイミングで売却し利確やリバランスをすること、また、買い増しでコストを平均化することやリターンを再投資することが重要です。
投資は資金の目減りや消失の怖さを理解することを理解し、リスクを許容して取り組むことが必要ですね。
No.5
- 回答日時:
No3です
今年の1月、日経新聞をはじめとして、「米国はバブルで暴落する」と煽ってました。2023年の1年で50%近く上昇していたので、それだけを見ていたのだと思います。
例えば、「1545 ナスダックヘッジ無」のチャートを見てください。
1月から半年で、既に20%以上上昇しています。
※今後も上がる、と言ってるのではなく、「誰にも分らない」と言ってるだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/24 10:01
そんな煽りがあったんですね。
では今から暴落があるかもしれないし、下がらないまま上がる可能性もあるってわけですか・・・
最速でニーサ枠使い切りたいので、いつ使おうか悩みどころです。
No.4
- 回答日時:
きのう大きく下がりましたから、今がチャンスです。
ところで、NASは、どこのですか。
楽天?EMAX?にっせい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスダック上場のDefi technolo...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
米国株
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
-
証券口座について
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
SBIの新NISAで米国株ETFのVOOを...
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
100万を投資して回転させる...
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
つみたてNISAについて
-
ニーサの仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
米国株
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
どうして世界の成長を信じない...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気...
-
資産形成の方法
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
米国株の投資信託
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
ニーサの仕組み
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
moomoo証券
おすすめ情報