
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
勝手に変換されるのは、Accessの「オートコレクト」という機能のしわざです。これは、入力しづらい文字や記号を簡単に入力できるようにするためのものらしいです。例えば、『(C)』と入力すると、○の中にcが入っている記号(コピーライト)に変換されます(自動的に)。
親切で付けているんでしょうが、非常に邪魔なので私は使用していません。
Access2003ですと、下記のように設定を外します。
(1)メニューの[ツール(T)]→[オプション(O)]をクリックする
(2)オプションの「スペルチェック」タブを開く
(3)「オートコレクトオプション」というボタンをクリック
(4)「入力中に自動修正する」のチェックを外す。
他のバージョンではどのようにやるのかわかりませんが、大体似たような場所にあるはずなので探してみてください。
No.4
- 回答日時:
Accessでオートコレクトが効いていませんか?
ツールバーの「ツール」→「オートコレクトのオプション」で、オートコレクトの設定画面を出します。
一番下の「入力中に自動修正する」にチェックが入っていませんか。
とりあえず、はずせば直ります。
または、その下の一覧表で「...」を「…」に変えるような設定があると思いますので、それを削除することでも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 工学 下の回路についての問題です。 (1)負荷ZLを開放したときのab間の電圧V(ドットあり)を求めよ。 2 2023/05/31 17:58
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
メールアドレスには、大文字も...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
エクセルで【HSA】と入力したい...
-
WORDで右に「以上」と入れると...
-
ワードにメールアドレスを貼り...
-
ハイフン「-」を3回入力し、[...
-
Word2010 数式オートコレクト...
-
メールアドレスの青文字・下線...
-
エクセル囲み文字を解除したい
-
Wordが勝手に字下げをする
-
ワードでの上付文字の解消方法
-
ワードの拝啓や記といれると勝...
-
Windowsで大文字のファイル名を...
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
エクセル 一文字入力すると自...
-
@をアドレスと認識させない方法...
-
Accessの主キーって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
Wordの箇条書きでTabキーが機能...
-
Wordが勝手に字下げをする
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
メールアドレスには、大文字も...
-
オートコレクト設定 が勝手に元...
-
アポストロフィーが半角にならない
-
ワードにメールアドレスを貼り...
-
アポストロフィについて
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
【Excel】ACNと入力すると、CAN...
-
中点3つが三点リーダーになら...
-
メールアドレスの青文字・下線...
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
ハイフン「-」を3回入力し、[...
-
句点がうてない!!!
-
@をアドレスと認識させない方法...
-
エクセル囲み文字を解除したい
-
Windowsで大文字のファイル名を...
おすすめ情報