dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ学校や職場、コミュニティー以外で知り合った男性と、交際出来る女性に疑問を感じ得ません。
星野源ちゃんみたいに、誰が見ても分かりやすい好青年なら話は別ですが、人間いくらでも「ウソの自分」を演じられる訳でして、その人が普段学校、職場、コミュニティーで“変人”“幼稚”“奇人変人”であるが故に、結果としてみんなに迷惑をかけている→みんなの嫌われ者になっている→誰もまともに相手にしない、人物であった場合、もし結婚とかいう沙汰になった場合、どうするのでしょうか?(知らないで結婚してしまった場合)
常識的な話が出来ない、自分はさっさと仕事辞めて女性を過労死するまで働かせる、「今日、職場でこんな事があって…」「いいから早く働いてよ!」みたいなパートナー生活を送らされる、「きちんと分かってもらえるよう、工夫しよう」と無意味な努力をさせられる、などしなくてもいい苦労をして、人生棒に振りますよ。そういう人って感性が普通の人とは違い、良心も無いので、「お金が欲しいから」と風呂に沈められるのも時間の問題かもですし、女性以上に可哀想なのは子供ですよね。
実際に仮面被って世間知らずな良家の子女と結婚した、奇人変人で会社中の誰も相手にしない(男女共に)、有名な奴が同僚にいるので疑問に思って質問させて頂きました。

誰も相手にしない者を相手にしちゃってるんだから、当然そうなるでしょう、っていう。

A 回答 (5件)

男性です。



結婚相談所で活動経験ありますが、同じコミュニティかそうでないかで、
その後の展開が相当違うような気がします。
同じコミュニティだと、バックボーンがある程度一緒なので、
関係を築くのもそんなに難しくはないです。

結婚相談所だと、ゼロから関係を築いていかねばならないので、
相当なエネルギーが要ります。
そもそも、高級カフェで1時間喋っただけで、人となりがわかりますかね。
それだけで「フィーリングが合わない」とか言われて断られたら、
たまったもんじゃないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり50万から60万かかりましたか?
そんな大金かけるのに、「うっ!」ってなりませんでしたか?

お礼日時:2024/06/02 16:40

本当の性格は結婚した後じゃないと、


分からないんですよ。みんな。

離婚する夫婦や、離婚してなくても、
不仲の夫婦が世間にどれだけ多いですか。

離婚原因で一番多いのは、性格の不一致です。
    • good
    • 0

あなたの言う「良家の子女」も仮面をかぶっているので、一緒なのでは?

    • good
    • 0

一時的には演じられますが、演じ続けるのは困難ですから、いずれ本音が出て、別れるなりのトラブルに発展することになります。



人は間違う生き物でもあります。

質問の主旨は「間違ったときに人はどうすべきなのか」ということであり、間違ったら間違いを認めて修正して反省していくしかありません。

交際や結婚は大きな間違いですから修正が大変ですし、大変だからこそ慎重になるべきですが、誰もが冷静に他人を判断できるわけではありません。

たとえばあなたも1行目で「感じ得ません」と書き、「禁じ得ません」の誤用をしています。
感じ得ませんでは、疑問を感じてませんって意味になり、質問として成立していません。
人はこんなふうに、小さいことも大きいことも間違うのです。
そして、間違えている本人は間違っていないと思い込んでいることが多いです。

「後悔先に立たず」という何ら建設性のない慣用句も、そうやって間違える人が多いからこそ生まれた慣用句です。

間違えないように生きることはできませんので、間違えたらその都度修正していくしかありません。それだけのことです。
    • good
    • 0

仮面かぶるからじゃないですか


本当の自分を好きになってくれる人とお付き合いしましょう
嘘は嘘しか返ってきません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A