dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクにキャンプ用品を積んで河川敷、湖畔、海岸、里山などにツーリングに行って
そこにテントを張って寝泊まりしようと思っても路面が綺麗なフラットではなく凸凹で石が転がってたり湿っている場合も有ります。
そういうことは当たり前と思ってこんなテントで寝たら快適でよく寝れるのではないでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/laugh-market/ …

コレなら地面に虫が這っていたとしても気にすることも無くていいですよね。

A 回答 (1件)

オフロード系のオートバイ歴40年ほどの者です。


1.6kgもあると背負うには少し重たいですね。
私は780gのサイクリスト用のテントを使用していました。
野営場の選び方として、林道の行き止まりには大体ダンプカーがUターンするために丸く整地された場所がありまして、エアマットを敷けば寝袋だけで快適に寝られます。
河川敷だけは避けてください。
水場がすぐだし、杉の葉などが集まってフカフカしているから好適だと思うでしょうが、急な増水で被災する可能性があります。
あと、川の生水は飲めないから煮沸する人が多いのですが、塩素殺菌すれば大丈夫ですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B088WG3D4D/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
わかりました。
バイクはカブなので沢山積めるから背負うことはしません。
それにそんなに山奥には行けません。
河川敷でも水際の河原では泊まりません。
堤防近くの草っ原みたいなところなら余程の大雨が続かないと冠水することはありません。
それに天気が悪い時は出掛けないから尚更水害とは無縁です。
水はペットボトルでまさか川の水は飲みませんよ。

お礼日時:2024/05/31 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A