dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で後ろの席に座りたがる人が居ますが、後ろの席に座りたがる理由はどのような理由が考えられますか?
みんなが後ろ座っているからですか?

A 回答 (5件)

眼がいいのでしょうか。


私は目が悪いから前に行きたかった。
所が空いてなくて渋々、後方の席に座ったことあったね。
黒板に教師が書く所に困って敢えて字を小さく書くことあって
なんて読むのか判読に悩むことあったなあ。
生徒にも見えるように配慮の足りない無責任教師に当ると
生徒が苦労するね。そういう教師に当ると身の不運ね。
というか教師が馬鹿と評価したいが、やりすぎと思いますか。
大學は席を教師が決めずに生徒が自分で決められる場合、ありますね。

高校までだと教師の気分で生徒を席替え、
なかには生徒の気持ちを無視して
眼の悪い生徒を無理に一番後ろに座らせる。
後で見えないと文句を言って前に移動。
所が石頭教師は何度も後ろに試みる。
いつも文句で前に移動。

こういう石頭教師だと困るけど、
大學ならそういう心配ないかな。

今はスマホですか。

我らの頃はスマホなんてなかった。
パソコンもない。

ソロバンとか
電卓も大学からで小学・中学・高校は
未使用だったなあ。

時代の流れを感じる。
    • good
    • 0

前の方に座って真剣に授業を聞いて、わからない事があれば積極的に質問するのが、カッコ悪いと思っているのでは



そういう思考のまま社会人になり数年経って部下を持つようになったら、その部下は最悪ですね(該当してそうな人をよく見ますが)
    • good
    • 0

征服欲が強くて幼稚な頭脳の者が多い気がします


わしは将軍じゃ!みたいな
    • good
    • 0

寝る、スマホをいじる・・・


大抵こんな理由じゃないの?
    • good
    • 0

遊びたい、寝たい人が後ろの方に行きますね。


つまり真面目に授業を受ける気がない人。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A