
大学一年生です。
小学校入学してから小学校卒業までピアノをやっていたのですが最近ピアノでまた曲が弾けるようになりたくて昔通っていたピアノの教室に入ることにしました。
そこでなんですけど
今ではほぼ初心者同然の私が
「人生のメリーゴーランド」
「銀河鉄道999」
のどちらかを弾けるようになるにはどのぐらいの時間がかかると思いますか?難易度はよくYouTubeで見かける中級以上を目指しています。
もしできればピアノ教室通う場合と通わない独学ではどのぐらいの時間がかかるのかも大体(予想)でも大丈夫なので教えていただけると幸いです。
仮定ですが平日はほぼできない日が多いですが、休日は疲れない限りできるとします。楽譜は右手は読めるのですが左手の楽譜の読み方は忘れてしまいました。(すぐ覚えられると思います)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キミの才能と、どれぐらい必死に練習するかの問題
あと自宅にどれぐらい、良いピアノがあるか(あるいは
良いピアノで練習するか)
弾ける、というのが、ラルゴで良いのであれば、
今でも弾ける、ということになるね
あるいはミスタッチ率が30%、とかで良いならね
ミスタッチ率の目標は?スピードは?
どこが目標なのカナ?
No.2
- 回答日時:
>小学校入学してから小学校卒業までピアノをやっていた
6年間も習っていたのなら、楽譜を見て自分で弾けるのでしょうから、ピアノ教室に通っても独学でも、ほとんど変わらないでしょう。
まさか、ピアノ教室で「人生のメリーゴーランド」「銀河鉄道999」の弾き方を、譜読みから教えてもらうわけではないですよね?
No.1
- 回答日時:
人生のメリーゴーランドの楽譜の一部を見てみましたが、、、
全音の難易度のCかDくらいですかね。
6年間でどのくらいのレベルまで達したかによりますね。ショパンのワルツを弾けるくらいまでできたなら、すぐ弾けるようになると思いますが、ブルグミューラーを終わったくらいだと、数か月かかるかもしれません。
結局、どれだけ練習するか次第ですけど、教室通うと練習する意欲が増える分、早く弾けるようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 楽器・演奏 鍵盤ハーモニカの楽譜について 2 2024/02/14 23:02
- その他(悩み相談・人生相談) 以前、中学一年~大学四年まで、10年程ピアノ習っていました。そのときのピアノの先生に、来週久しぶりに 2 2023/12/03 20:32
- 楽器・演奏 ピアノを独学で練習されている方に質問です。 楽譜を見てどんなメロディかわからないとき、どのようにして 6 2024/04/25 18:05
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 楽器・演奏 ピアノで楽譜を使わずに曲を心の思うがままに音楽を奏でられるようになりたいです 6 2023/08/30 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 昔からピアノの発表会などで途中、急に頭が真っ白になり楽譜が読めなくなり手が震え弾けなくなります。 ピ 2 2022/08/28 11:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
In terra paxと海の匂いの伴奏...
-
大地讃頌
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
「ちびすけうさぎのカルロスロ...
-
両手を上手に使って
-
チューバでピアノの楽譜を吹き...
-
ポンキッキーズで流してた和田...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
ジョージ・ウィストン
-
浜崎あゆみの「I am...」の楽譜
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
高校二年生です 今度合唱コンク...
-
親知らず子知らずの伴奏って、...
おすすめ情報