
以前、中学一年~大学四年まで、10年程ピアノ習っていました。そのときのピアノの先生に、来週久しぶりに会います。お会いするのは10年ぶり、二人でじっくり話をするのは、15年ぶりくらいです。
大学を卒業して~はピアノは習っていませんでした。私は最近、ピアノをならい始めることになりました。
また、娘もピアノを習っていますが、あまりひけません。
1、今は、先生のピアノ教室では習っていませんが、例えば楽譜を持っていき、ピアノのことを聞いたり、相談したりするのはおかしいですか?
2、お忙しい中車で一時間かかるお店で(私の家と先生の家の中間地点)ランチするのですが、手みやげは渡す必要ありますか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
まずは先生との再会を喜び思い出話をしましょう。
ピアノの事は、今習っている先生に聞きましょう。
また、手土産ですが、車でいらっしゃるのでしたら、先生の好物の食べ物を少し。
歩きでいらっしゃるのでしたら、荷物になり迷惑ですから、止めた方がいいです。
楽しみですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- YouTube ピアノyoutuber 12 2022/09/02 23:04
- クラシック 私は本性はピアノを習いたいのか習いたくないのかどちらなのでしょうか。 自分でも良く分からないので、質 9 2023/04/26 10:55
- 芸術学 高校二年生です。趣味を作りたくて先日ピアノを買いました。大学在学中、大学生までにピアノを練習したらど 7 2022/12/23 14:06
- ノンジャンルトーク 東大卒の人は2人に1人はピアノを習っていた説がありますが、旦那は東大卒ですがピアノした事無しで仲間2 3 2022/04/01 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私の後悔の気持ちは一生消えないでしょうか。 ふざけた回答や誹謗中傷の回答や適当な回答は無しでお願いし 6 2023/04/23 12:56
- 夫婦 14年前に購入した電子ピアノが壊れて練習ができなくなりました。 ピアノの練習をするのは、私、4歳の子 5 2023/09/29 07:08
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- クラシック 高校I年生です。 最近、(ピアノを習っているわけではないけど) ピアノを弾くことを始めました。 最近 3 2022/02/03 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノ教室をやめたい子ども
-
ピアノが弾けない保育士
-
ピアノ曲について教えて下さい...
-
アルクサンデル・ガジェヴの使...
-
「ピアノが弾けますか」の尊敬...
-
NHK BSのストリートピアノでピ...
-
ビートルズのメンバーはどうや...
-
ファルコーネ(FALCONE)という...
-
ピアノが弾ける女性のイメージ
-
ピアノどりーむ3終了後
-
発表会で失敗した娘をなじる父親
-
小学校のピアノの震災対策
-
ピアノの練習方法について(妻...
-
私の知合いにEXILEの大ファンの...
-
ピアノを教えています。教本に...
-
子供(女の子)に習わせたい習い...
-
坂本龍一はなぜ東京芸大卒なの...
-
前頭葉が壊死してしまった人で...
-
京都弁について 「いい時計して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
京都弁について 「いい時計して...
-
ピアノ移動 フローリング(10c...
-
骨折したらピアノは弾けない?
-
ピアノが弾ける女性のイメージ
-
ピアノの発表会で、毎年失敗し...
-
ピアノ弾きが喜ぶ言葉を教えて...
-
ピアノ連弾について
-
「ピアノが弾けますか」の尊敬...
-
ピアノ教師について。
-
坂本龍一はなぜ東京芸大卒なの...
-
ピアノと壁の隙間にカードが挟...
-
前頭葉が壊死してしまった人で...
-
ストリートピアノなんかいらな...
-
中三からでもピアノは上手く弾...
-
発表会で失敗した娘をなじる父親
-
ピアノどりーむ3終了後
-
「ピアニスティック」ということ
-
ピアノを教えています。教本に...
-
東京芸大声楽科受験について
おすすめ情報