昔、小3から小6までピアノを習っていました。
バイエル、メトードローズ、ハノン(最後のほうは飛び飛び)、
ブルグミュラー、は終わりました。
ツェルニー30番はちょっとだけだったと思います。
今度からソナチネを持ってきなさいと言われた所で辞めました。
中学のときはほとんど弾かず、高校で趣味としてよく弾いていました。
その後はごくたまに、ここ数年もほとんど弾いていません。
こんなレベルなのですが、バッハの小フーガト短調って弾けますか?
パイプオルガンの原曲を聞くと難しそうに聞こえるのですが…。
どれくらいの難易度なのでしょうか。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
小フーガト短調、学生の頃、音楽の教科書に参考程度に、
出だしがちょこ~っとだけ載っていたので、試しに弾いてみたりはしましたが。
確かに出だしの部分とかは普通に弾けるんですよ。(だって旋律自体は耳慣れているし、右手で弾きますから。)
前にたくさん回答してくださってる方々が、おっしゃる難しい・・・は、後々、左手で主題を弾かなければならなくなる部分があるからだと思います。
なので、もしかして生まれつき左利きの人とかだと、案外抵抗ないのかも?とか思いました。
質問者さんは、オルガンを弾いてみられるというわけではないんですよね?
「小フーガト短調」は、オルガン用なので、ピアノでは、いまいち豪華さがなく・・・かといってペダル踏むと音が濁って・・・ピアノ的に、いまいちな気がします。
特別「小フーガト短調」だけが、やりたいという事ではないのでしたら、
バッハのような多声音楽は、ピアノをしばらく習い続けていると、いつかやらされるものなので。
「ソナチネ持ってきなさい」と言われ、おやめになられたのなら、
ソナチネ飛ばして、バッハ:「インベンションとシンフォニア」をやってみられたらどうでしょうか?
右手、左手と主題が次から次へと移り変わっていくので、人によっては、かなりとっつき難く・・・。
しかし、バッハっぽいものがお好きなら、大丈夫ですよ!
他に似たようなものに、
「平均律クラヴィーア曲集」や、
「アンナマグダレーナのためのクラヴィーア曲集」もあります。
「アンナ~」のほうは、前述の2つより簡単になりますから、質問者さんでは、物足りないかもしれません。
どうしても、小フーガト短調で!ということなら、
全音からピアノピースで連弾用の楽譜が出ているようですよ。
お友達でピアノされる方がいらっしゃるのなら、2人でやってみられてはいかがでしょうか?
この曲は、やっぱり音が何重にも重なっている豪華さが魅力だと思うんで、
そこは外したくないポイントですよね・・・。
お恥ずかしい話、クラシックは正直苦手なので、バッハの特徴などに
ついても全く知りませんでした。なるほど、と楽しく興味深く読ませて
いただきました。ありがとうございます。
私はもともと左利きだったため、両利きなのですが、ピアノで主題が
右左と移り変わるのに対応できるかというと…怪しいものがあります。
ちゃんと習うのなら教えていただいたようなものを、じっくりと取り組んで
この曲に挑んだほうがよさそうですね。残念ながら時間がありませんが。
習いに行けないので、簡単なこの曲の楽譜を探したいと思います。
または、少しだけ時間が取れれば、この曲一曲を集中して教えてもらえる
教室に行ってみたいとも考えているんです。
ああ、また子が泣いています。そろそろ文章を終えねば。
アンナマグダレーナのためのクラヴィーア曲集、一度見てみます。
私では物足りないかもっておっしゃっていただけるレベル^^;
きっと簡単なんでしょう。
連弾、実はちょっと考えていました。やっぱり重なり感は重要なので、
一人で弾けないなら二人で弾きゃいいじゃないの?と。
子供が大きくなったら(いつになることやら)、いつか一緒にこれを
弾いてみようという夢ができました。
No.7
- 回答日時:
kohouanです。
ヒナノピアさんがバッハのほかの曲集を紹介してくださいました。
私はツェルニーを終わってハノンとソナチネを同時進行しているころ、バッハは何冊もやりました。「平均律クラヴィア~」だけはやりませんでしたが、「インベンションとシンフォニア」・「アンナ・マグダレーナ」の他に私は、「小プレリュードと小フーガ」という曲集もやりましたよ。このあたりのバッハの作品集をいくつかかじって、「バッハの曲ってこんな感じ」というのをつかむ勉強をしながら「小フーガト短調」の練習をするのもよいかもしれませんね。
バッハの曲を弾くためには、プロになるのでなければ特に専門的にはやらなくてもいいですが、「対位法」という音楽理論があって、これは平たく言うと、右手だけでなく左手でも、そしてパイプオルガンになったら足でもメロディーを弾かなければなりませんね?そのあたりのことを説明する音楽理論の一つです。少なくとも、それのサワリくらいは勉強したほうが良いかもしれません。
バロック音楽、特にバッハは、「両手足にメロディーが出てくる曲」の時代ですから、左手を強くしなければなりませんね。
話は違いますが、質問者さん?
質問を投稿して回答をもらったら、回答を読んだのか読んでないのか、あなたが分かったのか分からないのかが、回答者には伝わらないから、お礼なりコメントなりをちゃんと投稿しましょうね。それが礼儀だし、人にものを尋ねる時の態度です。回答してあげてお礼も言わない人にはだれも答えてあげませんよ。心ない人だったら、「こいつ人の話聞いてのかよ!」と思ってしまいますよ?
このサイトのルールでもあるし、回答をもらったら、必ずコメントをしてくださいね。それが社会的マナーです。
この回答への補足
感情的で乱文になることをまずお詫びします。
久しぶりにまとまって時間が取れたので、他の質問(これには関係
ありません。お礼のみ書き、締め切っていないものもありました)
をもう一度読み直し締め切り、最後に質問したこれを今、一から再度
簡単に読み直していました。12日午前9時前です。
これまで何度か流し読みしましたが、それだけで回答できるような
内容ではないので。
ちょっと後半5行に納得できず、取り急ぎ反論補足します。
急ぎの質問ではなく、また今日は4日経っていますが、あなたに
これを書かれたのは質問の翌日。
こんなことを書かれるような利用の仕方でしょうか。
私が回答して返事が無くても、寂しいだけです。
読んでくれたかな、役立ったかな、と気になりますがそれだけです。
当然返事や締め切りはすべきものですが。
前半楽しく読ませていただいていただけに、突然の疑問符付一文以降は
本当に驚き、少し不愉快になり、後味の悪い締めくくりでした。
No.5
- 回答日時:
オルガニスト経験者の心強いアドバイスがありましたね。
私も大変参考になりました。その上で元々の質問者様に私から一言コメントを申し上げます。
私が「遊びでなら何とか弾けるのかも」と言ったのは、専門家の方がおっしゃったように、原曲譜ではありません。もとよりパイプオルガンの譜面は拝見したことがないのでわかりませんが、足鍵盤の部分が出てくるところからは、その音をカバーするためには、私のレベルでは中音域のもう一つのメロディーを省略しないと確かに技術的に難しいです。
わたしの場合はその音を手抜きして抜いてしまうから、「何となくそれらしく弾いてます」と申し上げたまでです。
プロの方のご回答を頂戴した以上、もはや私の出る幕はないですが、「どうしてもこの曲が弾きたい」のであれば、易しくアレンジされた譜面がたくさん出ていますので、そちらをお使いになるしかなさそうですね。プロの方でさえ「足バートは大変ですよ」などと仰るんですから、「質問者様のレベルで原曲を弾くのは不可能」と、頭ごなしに言っているようなものです。
全く身も蓋もないことを言って、質問者様の、せっかく芽生えたやる気をそぐようで大変申し訳ないですが、プロの方が「無理だ」とおっしゃる以上どうしようもありませんね。
No.4
- 回答日時:
4歳からピアノを習い始めて音大には声楽専攻で通いました。
声楽を習い始めたのは高校入学時です。
オルガンは成人してから弾くことが予想される(オルガニストを務める
教会でパイプを購入)事がわかり専門学校に通い、現在は個人レッスンで
習っています。(10年目くらい)
ピアノは練習曲ではツエルニー50番前半程度までは弾きました。
声楽専攻にしてはピアノもオルガンもそこそこ弾ける方だと自認しています
けれど・・・小フーガト短調(原曲)にチャレンジする程無謀ではありません。
と言うくらい原曲は難しいです。
何より足鍵盤のパートが相当難しいですのでピアノが少し(←私のレベル)
弾けるくらいでは無理です。(足が手と同じように弾けるようになるのは
相当のレベルが必要だと思います)
ただ、他の方もかかれていますけれど。
「やさしいピアノアレンジ」の譜面が出ていれば可能かもしれません。
それから足鍵盤が出てくる前のところまでの手鍵盤のみのパートの所までで
OKというのであればツェルニー30番少し・・・でも弾けるでしょう。
原曲、もしくはそれに近いレベルのアレンジを全曲弾こう,と言うのは
ちょっと無理があるレベルの「難易度」だと思います。
参考までに
パイプオルガン、一度でいいから触ってみたいです。
実物を見たこともありません。お仕事にされているのですね。
この曲を弾いている画像で、足がポンポン動き回っているのを見て、
びっくりしました。かなり難しそうですね。
初めの方だけで簡単なアレンジがされているのであれば、弾けるかも
しれないということですね。当然雰囲気だけで満足ですので、
(完全に弾けるわけ無いとは納得しています。なんせ4年しか…)
簡単な楽譜を探してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
kohouanです。
質問の回答ではないんですけど、いまの回答文の後半でかなり文字の変換ミスがあったので、書き直させていただけますか?《どうやって「小フーガト短調」におうようしたらいいかヒントになるかもしれません。私が「小フーガト短調」を適当にでも弾けるのは、バッハの作品をしばらく便kひょうしていたおかげだと思っております。ちなみに私は今ピアノで、有名な「トッカータとフーガの」簡単アレンジ番を弾いてよく遊んでいます。》ここでいくつか変な変換ミスをしていますので書き直します。
1:どうやって「小フーガト短調」に「応用」したらいいか、ヒントになるかもしれません。(「おうよう」を変換し忘れた。)
2:「バッハの作品をしばらく『使kひょう』していたおかげ」は「使っていたおかげ」と書きたかったのです。
3:簡単なアレンジ「番」ではなくてアレンジ「版」でした。
失礼いたしました。読み替えてください。以上です。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
kohouanと申します。よろしくお願いします。私は小1から高3まで先生について習い、大学時代は合唱部に入った関係で忙しくて習うのは辞めて、独学で4年間合唱曲の伴奏ばかりしていましたが、社会人になったらそれもないので、気が向いた時に弾いてるだけの、一応35年選手の男です(歳がばれますね)。
こんだけやってると「さぞうまいんでしょう?」と皆さんに言われますけど、音大に行くつもりでやんなかったし、いい先生にも恵まれなかったので、今時の若い子と比べたら超へたくそです。その証拠に、ショパンの「幻想即興曲」やベートーベンの「熱情」とかリストの「ラカンパネラ」とか、コンチェルトの類は全く弾けません。そんな私がアドバイスするのもおこがましいのですが、コメントいたします。
子供のころ3年間習って、質問のような教本をたどってきた方なら、練習すれば弾けるようになるでしょう。私も「それらしく」なら弾けます。(「それらしく」と言ったのは、あまり重要ではない音を省いて、重要なメロディーだけピックアップする。つまり音数を勝手に減らして弾いているということです。楽譜通りに引くんだったら私だって弾けません。)
でもこの曲って元々、何段もの鍵盤があるパイプオルガンの曲ですから、それを一段しかないピアノで弾こうというのですから、音が重なったり手が足りなかったりするのは当然と言えば当然で、ピアノ譜に編曲するアレンジャーもそのくらいのことは考えて楽譜を作ってくれていると思います。
私はなるべくオリジナルに近い形の編曲がされている楽譜を使うように努力していますが、楽器屋さんに行けば「小フーガト短調」をはじめとするクラシックの名曲をやさしくアレンジした曲集の楽譜が売られているのをご存知ですよね?そういうやさしいアレンジから挑戦して、慣れてきたら「オリジナルに近い編曲の楽譜(足パートの音も入っている楽譜)」に挑戦するのはいかがでしょうか?
もし、本格的に「小フーガト短調」をマスターしたいのであれば、ツェルニー30番をかじってソナチネに入ろうとするところでやめたということですから、バッハの「インベンションとシンフォニア」の譜面を買って勉強することもお勧めします。これを弾けばバッハ作品の「曲のしくみ」とか、パッセージ(言葉の意味分かりますよね?)の流れとか、難しく言うと「和声法」というものですね?それの勉強になりますから。どうやって「小フーガト短調」におうようしたらいいかヒントになるかもしれません。私が「小フーガト短調」を適当にでも弾けるのは、バッハの作品をしばらく便kひょうしていたおかげだと思っております。ちなみに私は今ピアノで、有名な「トッカータとフーガの」簡単アレンジ番を弾いてよく遊んでいます。
私からは以上です。ツェルニー30番までひと通り経験を得てきたあなたなら、「小フーガト短調」くらい絶対引けると思いますよ。お互い頑張りましょうね(^-^)
ちなみに私も学生時代合唱をしていました^^
合唱曲もいろいろありますが、ピアノ係されていたのなら、すごーく
上手なお方なのだと思います。謙遜されているだけでしょう。
私が弾けた合唱曲はマイバラードくらいで…^^;
実はこの曲だけとりあえず弾ければいいなと思っています。
これは初めて音楽の授業で聴いて感動し、先生に録音してもらった程
一耳ぼれした大好きな曲なんです。
こんな質問をしておいて怒られるかもしれませんが、ぶっちゃけますと、
習いに行く時間もなく、なんとピアノも今手元に無いのです。
実家に帰ったときに触れる程度なんです。
以前は弾かなくなってからも大きな楽譜屋さんに立ち寄って、楽譜を
物色したりしていたのですが、今はそこへ行くのもままならず。
でも、足パートなしの簡単にアレンジされた楽譜を時間をかけて探して
みたいと思います。弾けるかもという希望が見えただけで嬉しいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
まず無理ですよ・・・といってしまうのもなんなので・・・
私も、ピアノで小フーガト短調チャレンジしたことがあります。
学材にパイプオルガンの足パートが入る前までの楽譜があったので。
(20年以上前の話です。今でも電子ピアノのパイプオルガン音でたまに弾きます。ただし上記のごとくはじめの数小節だけですが。私もこの曲かなり好きなのです。)
私はバイエル上下、ブルグミュラー途中でした。譜面を読むのが苦手でしたので、一度ゆっくり弾いてみて後は体で覚えて弾きましたが、上記の部分まではすごく簡単ですよ。フーガなので、似たようなフレーズを輪唱のように弾きます。
後はご存知の通り、足のパートも入るのでこれはもう自分でアレンジするしかないですね。
難易度は、専門家ではないのでわかりません。が、実際のパイプオルガン演奏を見た感想で、とてもとても素人に出来るようなワザではありません。3回も実演奏を見たことがありますが、かならずコボしていました。(数秒の間、頭が真っ白になったのか、指が動かなくなったのか、演奏ストップなんてことも。)
ピアノで完コピーは不可能ですが、音楽を楽しむという意味で、アレンジして弾いてみるのも良いと思います。またいろんなミュージシャンもこの曲をアレンジしていろんな楽器で演奏しています。
このご回答をいただいてから、「そうだ、とりあえず演奏を見よう」
とやっと気づき、さまざまな人が演奏している画像をたくさん拾い
指や足を見ました。
音で聴いていたのよりずっとずっと難しそうに思えました…。
ちなみに、自分でアレンジをできるほどうまくないんです。
よくエレクトーンを習っていた子たちは、即興でアレンジしていました
が、あれってアレンジも習っているんでしょうか。
私は譜面どおりに弾くだけしかできないんです。
あと、ギターも見てみました。雰囲気がだいぶ変わっていましたが、
それでもやっぱりいい曲ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 楽器・演奏 ピアノの練習をしてるんだけど、バイエル、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニー、ソナチネの違いと初心者向 5 2023/08/13 06:40
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- クラシック ピアノの発表会の選曲アドバイス 1 2022/11/29 17:13
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています。 今回は長調や短調について質問させて頂きます。例えば、楽譜のト音記号の 4 2022/09/16 08:27
- 楽器・演奏 ●バイエルやツェルニー100番はポピュラー系の音楽演奏には必要でしょうか? 2 2022/09/11 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) 昔からピアノの発表会などで途中、急に頭が真っ白になり楽譜が読めなくなり手が震え弾けなくなります。 ピ 2 2022/08/28 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
みなさんはいつ始めましたか?
芸術学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
青葉の歌を合唱でするのですが
-
iPad買ったんですが動画見たり...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
パッヘルベルのカノン
-
ピアノの伴奏について...
-
伴奏はピアノ科の仕事?
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
京都弁について 「いい時計して...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
ピアノの鍵盤、少し沈んだまま...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
音大合格後の先生への謝礼
-
ピアノどりーむ3終了後
-
習い事に行くのを忘れて、休ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
青葉の歌を合唱でするのですが
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
今、中学二年生です。11月に合...
-
iPad買ったんですが動画見たり...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
親知らず子知らずの伴奏って、...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
大地讃頌
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
中学二年生です。 もうすぐ合唱...
-
ゆずの「友~旅たちの時~」の伴奏
-
ピアノの伴奏をした事のある方...
-
典礼聖歌 ピアノ伴奏用楽譜
-
来週ピアノ伴奏オーディション...
-
In terra paxと海の匂いの伴奏...
-
トロンボーンでピアノの譜面を...
-
ピアノを習っていても、鍵盤ハ...
おすすめ情報