dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

号外がどんなに早くても、ネットの方が早く情報得られますよ。
紙もインクも使わなくてゴミも出ないし。ネットの方がエコなのでは?
どうでしょうか?

A 回答 (7件)

宣伝のためです。



もっとも、今はこんな宣伝をしても購読を考える人の方が珍しいでしょう。
    • good
    • 0

ネットというのも見る機械を持っていればになる。


紙は捨てられるということで無駄もある。
でも受け取って、配った人の見ていない所で
捨てるなら現行犯ということでないので
許すが、配ったそばから拒否で捨て投げはやめろになる。
失礼になります。

ゴミが出ないではなく出さないということになるが、
ネットというものは見ない人もいますよ。

再現機たる映像器がないとなあ。
号外は必要でしょうね。

逆にスポーツ番組・臨時番組流しで通常番組潰しは辞めてほしいです。
ニュース速報として
番組の欄外に字幕を出せになる。
    • good
    • 0

あれは、販売促進物なんで、仕方無いよ。

    • good
    • 0

ネットの会社ならネットで


速報を流す

新聞社なら新聞で
速報を流す

テレビ局ならテレビで
速報を流す

どこが早いかではなく
自社の方法で流すだけ

これが一番早かったから
これだけで
あとはいらないというのは
自分の認識の問題
    • good
    • 1

新聞社が自分の存在する意味を知らしめているんです。


まったく不要。
    • good
    • 0

記念に取っておくという側面もあります。

    • good
    • 0

「号外が出た」ということ自体に、ニュースの重要性を語らせる効果がある。


合理的な意味はありません。
もはやただの文化です。
ネットで速報を流せばよいが、ネットはすべて速報なので際立たない。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A