
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも質問の場合は、14人の回答者が「無作為抽出」で選ばれているという前提が必要では?
質問が、回答者に対し同意・共感を暗に要求している内容の場合、「そう思う」人だけが回答を書き込んでいて、「そう思わない」人は反応しません
その意味では対象の属性が偏りすぎていて、そのまま一般論に拡大するにはやや無理があると思います
No.7
- 回答日時:
知恵袋は自分の意見を言う人やや笑いをとる個性的な回答者は
BANされるのでどうしても質問者の同意や賛同の無難な回答を
するしかなくなってますね。上司の意見にさからわない企業の
部下みたいなやり取りで世論とは違うと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
統計学的には何の意味もない。
統計的意味があるとすれば、回答者のBA率の高さでしょう。
BA率が突出して高い回答者の回答とか、BA率の高いグループの回答内容が一致しているのなら、普遍的とみなしてもまだ良さそうです。

No.3
- 回答日時:
〈それが世論を反映してるってことでいいんですか?
いえ、全くそうとは限りません。
知恵袋はユーザーの変人率が高いし、
現実と解離していたり、時代錯誤な意見も多いです。
No.1
- 回答日時:
> それが世論を反映してるってことでいいんですか?
サンプル数が少ないし、対象も片寄ってるので無理では。
極端な話、学術論文で世論の分析としてそういうデータ出したら、突っ込まれまくると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
教えてQOOやYahoo知恵袋みたい...
-
☆知恵袋☆
-
ヤフー知恵袋が永久停止されま...
-
教えてGoogleがなくなるらしい...
-
OKWEVEって使った事ないですが...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!gooってなんで思いやり...
-
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
-
グー教えてがサービス秋に終わ...
-
知恵袋よりこちらにきました。 ...
-
知恵袋から「利用停止喰らって...
-
Yahoo知恵袋の質問して回答がき...
-
Yahoo!知恵袋が使えなくなりま...
-
このカテゴリじゃないですけど…
-
ベストアンサー率の平均
-
知恵袋くらい良い質問サイトも...
-
知恵袋
-
yahoo知恵袋から教えてgooに移...
-
教えてgooメリット
おすすめ情報