dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気にする必要はないとはわかっていますが、客観的に見てどのような感想を持ったか教えて欲しいです。

昨日、リピート3回目の美容室に行きました。
3回ともカットカラーで注文しました。
異性の美容師さんなんですが、1.2回目は主に美容師さん側から話しかけてくれて、割と楽しく過ごせましたが、3回目の昨日は、初めに2ターンほど話しただけで、残りの2時間は必要最低限の会話以外無言でした。ただひたすらこなすだけの相手に対してこちらから振る話題もなく、なぜこちらから話題を振らなければならないんだ?と思ったので私も無言でいました。

1.2回目と3回目とで違ったことでいえば、マスクを外して行ったことです。顔全体が見えて可愛くないとわかったからこのような態度をとられたんでしょうか。

A 回答 (5件)

急に態度ちがうと驚きますよね!


たまたまプライベートで何かあったのかもしれませんよ。仕事は休めなかったのかも。
具合が悪いとか喉が痛かったとかもあるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/10 21:44

んー


どうなんでしょ。
逆にかわいいとおもって緊張して話しかけづらかった。
なんてこともあり得るのではないでしょうかね。
あまりに自分のタイプの異性の人であれば
かわいくて話すのが緊張する場合もあるのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

自分の顔的にそれはないと思います。ご意見いただきありがとうございます!

お礼日時:2024/06/11 17:23

美容師って顔より会話のノリが合致する事に重きを置いてるので違うと思いますよ


スタイリストに考え事があったのか、貴方が疲れているようにみえたのか……ってトコじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/10 21:44

わかりませんね


でも通常、逆に必要以上に話しかけませんよ

美容師って全然違うこと考えながら仕事してます
なので気にしないことですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/10 21:44

必要な会話だけでいいじゃん。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!