A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その建物の建築年はいつ頃でしょう?
2000年代前半よりも古ければ、可能性はあります
逆に建築してから二十年未満なら既にアスベストの使用は禁止されていますから可能性は有りません
アスベストに見た目似てますが、ロックウールという素材もありますので
正確なところは現物確認しないと分からないでしょうね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/13 12:09
おばちゃんに聞いてみたところ、20年未満だと言われたので安心しました。この前、中皮腫患者のドキュメンタリーを見てこんなもので病気になってしまうんだなぁ、と思っていたところだったので...ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これが、もしアスベストだとしたら露出している時点で問題だし、会社も危険な場所で働かせているのですから粉を吸って何人かは肺気腫の前段階の人が出てもおかしく無いのでは? と思います
たぶん、会社が責任を問われるでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/14 17:18
工場なのですが、社内というよりは、工具を置いている別室のような場所の柱にこれが上から被せるようについている感じです。常にそこにいる訳ではなく、本当に工具やギアを取りに行く時だけ行きますね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単管を垂直に1メートル打ち込...
-
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
木造モルタルの壁面に固定金具...
-
コンクリートの上のブロック
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
モルタルにベニヤを貼りたい
-
土の上にコンクリ・モルタル等...
-
コンクリート製のU字溝に堰板を...
-
モルタルに土を混入して固まるか
-
モルタル壁にPBの貼り付け
-
モルタル部の水はけをよくしたい
-
DIYでモルタルやセメントを...
-
モルタルのあく抜きについて?
-
看板柱の穴の深さ
-
コンクリートの面取りについて
-
壁とブロックの隙間を埋める方法
-
側溝をセメントで埋めるやり方は?
-
洗い出しの砂利がボロボロ取れ...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単管を垂直に1メートル打ち込...
-
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
木造モルタルの壁面に固定金具...
-
コンクリート製のU字溝に堰板を...
-
雨の日のモルタル仕事
-
モルタルに土を混入して固まるか
-
パーライトモルタルって何ですか?
-
洗い出しの砂利がボロボロ取れ...
-
壁とブロックの隙間を埋める方法
-
玄関の敷石(小粒)がはがれる...
-
看板柱の穴の深さ
-
土間打ちの施工について
-
土の上にコンクリ・モルタル等...
-
韓流ドラマで。 繁華街などの ...
-
側溝をセメントで埋めるやり方は?
-
家のモルタル壁にビスを打ちた...
-
モルタルの壁にねじ釘を打ちた...
-
固まったモルタルを除去したい
-
モルタルの必要量
-
モルタルにベニヤを貼りたい
おすすめ情報