重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

microsoft officeをPCにインストールすると、自動的にデスクトップにoutlookのショートカットアイコンが作成されると思うのですが、wordやexelのアイコンも作りたいと思い、スタートメニューからプログラムのメニューをたどり、wordやexelの項目上で右クリックして「送る」からデスクトップにショートカットを作成を選択してショートカットアイコンを作りましたが、名前の部分に「~~のショートカット」と付いて、更にアイコンの左下にショートカットを示す矢印マークが付いてしまいます。
名前は修正すれば良いのですが、アイコン上の矢印マークを消して、outlookのアイコンと同じ様にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
もしかしたらwordやexelの環境設定などからアイコンを作る方法があるのでしょうか?

気にしなければ問題無い、どうでも良い様なくだらない質問ですが、ご存知の方がいらしたらアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

参考URLの過去ログのNo1さんのやり方でWordのショートカットが矢印無しで出ます。

exelも同じやり方です。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=796779

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=796779
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プログラム本体の上でショートカットを作成するわけですね。大変、参考になりました、どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/05/13 01:03

ショートカットだから矢印が付くのでですが・・・。


ご希望のことを行うと、全てのアイコンに対して同様の設定になりますので、本物(ファイル等)とショートカットの区別が付きにくい状態になります。

「窓の手」を使いましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓の手でレジストリをイジるわけですね、以前、どうやったか方法を忘れてしまったんですが、特別なツールを使わずに、wordのショートカットアイコンの矢印を付けずにデスクトップに作成出来た覚えがあったのですが・・・ともかくコメントありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!