
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンがあるなら
OneDriveアプリをiPhoneへ入れて、パソコンのアカウント(メールアドレス)でログインするだけでOKです
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive …
パソコンのエクスプローラー(フォルダー)の左側にあるOneDriveの所に一覧で出てきますので好きな写真や動画をコピーするだけです
iPhoneとパソコンをケーブルで繋ぐ必要すらなくWi-Fiだけで出来ます
パソコンがないなら、
ライトニング→USB-C変換ケーブルを購入してください、100均か家電店で買えます。
※iPhone15やAndroidの場合は通常の充電ケーブルがそのまま使えます
iPhoneと外付けHDDをUSBで繋いだら、写真アプリからコピーしたい写真や動画を選択して、共有→ファイルに保存→外付けハードディスク
で出来ます
参考になれば
No.3
- 回答日時:
クラウドにアップロードして、パソコンからHDDに入れる
か
lightning(またはtypeC)とtypeAの変換器を使えば、ファイルAppでHDDにファイルを移動することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
ポータブル電源
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
USBーcの太さについて
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
ミニパソコンについて
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
フォルダがファイルに!
-
HDDのデータ劣化の可能性について
-
0x80070052とでてしまいます・・
-
エクスプローラで音楽CDを丸ご...
-
「アクセスが拒否されました。...
-
Fgwが原因でFGW.EXEにエラーが...
-
データーの持ち出し方法をおし...
-
デスクトップが利用できません。
-
巡回冗長検査エラー・・助けて...
-
DVDドライブの読み出し速度が遅...
-
エクスプローラーの中に現れる...
-
バックアップ方法を教えてくだ...
-
WindowsNTでFD1枚以上の容量を...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
ディスククリーンアップをして...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
現在アイオーデータのnasを使っ...
-
LANの全二重、半二重 通信速度
おすすめ情報