dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

zippoを美しく使い込むために気をつけていることはありますか? 

普通に無造作に乱暴に扱ってきた場合と、メンテナンスをしっかりとしてきたzippoとの間では、やはりその使い込み具合から醸し出される見映えは雲泥の差のように思えます。

それとも無骨に乱暴に扱ってこそのzippoでしょうか?
zippoの魅力はそのタフさにもあるので、無造作にポケットに出し入れして何度も落としたりしてきたzippoと、常に牛革ケースにしまって丁寧に扱ってきたzippoとでは両者の違いってありますか?

zippoをほどよく使い込むためのコツってあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

私はステンレス鋼製の物ではなく、黄銅製の物を30年くらい使っていました。


黄銅製の方がピカピカに磨き上げることも出来れば、数年間普通に使うだけで渋い風合いになりますから、その年代の気分で使い分けて来た感じですね。
ご存知だと思いますけれども、Zippoは永久保証ですから送料さえ負担すればカートリッジは何度でも交換してもらえます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています