dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンゴールドカードのすり替え被害にヨーロッパで合い、今は日本に帰国しているのですが、物買われたりの不正利用とキャッシングは保証されるのでしょうか。。空港でやられたので次の国に着いてすぐ気づいてすぐカード止めたのですが、フライトの10時間ほどの間に150万満額使われました。。キャッシングも50万やられたっぽくて、物買われたりの方は証拠があれば不正利用ということで戻って来ると言われてはいますが、キャッシングの方は無理なんでしょうか?

対応の電話も数日後にってことだったんですけど、その日まで不安なのでどなたか教えてください。。
ネット調べた感じキャッシング不正利用は返ってこないって書いてあったりで絶望中です。。

質問者からの補足コメント

  • 暗証番号は教えていないし、普通に推測できない番号です。なのにキャッシング時に必要な暗証番号入力突破されています。。これでも保証適応外になるのでしょうか。。

    もう気が気ではなくて。。

      補足日時:2024/06/17 18:42
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

普通はカード会社が全部


見てくれますよ!
    • good
    • 0

>暗証番号は教えていないし~


買物した時にポータブル端末で暗証番号を入れましたか?

そうだとしたらスキミングされて暗号を盗まれた⇒店の人が怪しい

あなたがやって無いのですから毅然とした態度でカード会社と向き合いましょう
    • good
    • 0

ヨーロッパで使用している間は、イオンでなく提携先のVisaやJCBが責任を負うと思います


不正使用で届け出ているのでしたら全額保証してくれるでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!