dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インスタで、「鼻が残念ですね」これ書いただけで、開示請求とか、訴えられることってありますか?

質問者からの補足コメント

  • 前後のやり取りは、ありません。そして私は障害者手帳持ちで、精神障害年金も貰っている身です。

      補足日時:2024/06/18 06:43
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

No.4です。

 前後のやり取りなく、誰かの容姿を「残念」と言ってしまったことを、後から冷静に振り返って、反省されているのですね。

No.4でもお伝えしたように、現実と同じように、ネット上でも個人を批判する時は十分注意してください。放っておいて済むことならば、批判もせず放っておくことが懸命です。

この程度で訴えられることはないと思います。もし心配なら、「ごめんなさい」と書き込まれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

障害者手帳を持ってることと開示請求はまったく関係ないです。

    • good
    • 1

この程度では訴得られたりしないと思われますが、その前後のやりとりにもよるでしょう。



ネットでは、「マイナスの内容」を書き込む前は、十分な注意が必要です。特に、個人に対しては書き込まない方が良いと考えます。
    • good
    • 0

訴えること自体は自由ですから、訴えられる可能性としてはあります。



ただ、あなたが勝てます。
この程度なら。
    • good
    • 0

無いとは言い切れないでしょうね。


相手の性格がわかりませんので。
    • good
    • 1

本人の気持ちの問題。


実際に開示請求されるかどうかは別の話。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!