dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年女です。
自由に歩き回って数人とペアワークをする時間がある講義があるのですが、そのときにはぼ毎回ペアワークをすることになる異性がいます。その人のことを少し気になっています。
今まで4回ペアワークがあって、
最初の2回は席から立ち上がって、相手のことを見たらその瞬間に目があってペアワークをしていました。
3回目は私が相手を意識し始めてしまった為に目を合わせられなかったからか、その後もタイミングが合わず、ペアワークはしませんでした。
4回目は、目が合うとかはなかった(席の位置的に私が相手に背を向けている状態だったので)のですが、相手が後ろから声をかけてきてくれてペアワークをしました。ペアワークのときに名前を確認するのですが、そのときに、私の名前を覚えていてくれたことが4回目でわかりました。でも、他にペアワークをした男の子にも同じ感じで名前を確認しているのが聞こえてきたので、シンプルにコミュ力が高いタイプ(?)なのだと思います。
これだけだと何もわからないですよね、嫌われてはいないと思うのですが、相手からどう思われているのでしょうか。ただ話しやすい異性と言う感じでしょうか。客観的意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

一応ですが、授業中目が合うこともあって、笑っているときによく目が合います。特に先生が何か面白いことを言ったときや私が友達と笑っていたときに自然を感じて見たら目があったと言う感じです。でも、目が合うのは気のせい?というか偶然かもしれないので、ペアワークからだけみた場合、目が合うことも含めた場合、どう思うか教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 自然を感じて→自然を感じて
    です。

      補足日時:2024/06/19 08:53
  • 自然を感じて→視線を感じて
    です。

      補足日時:2024/06/19 08:53
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

まだどちらとも言えない段階だと思います。

ボディタッチや思わせぶりな態度をとることで好意を持ってもらうことができます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!