dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(文芸)
ダンテが最強で、ドストエフスキー、エドガーアランポー(英語)、ボードレール、ミルトン、コールリッジ、レオパルディ、三島由紀夫、澁澤龍彦、川端康成、ユイスマンス、バルザック(ヴォ―トランとかいう怪物)、スタンダール(ジュリアンとかいうイケメン)、チェホフ(六号室とかゾクゾクする)、カフカ、カミュ、フォークナー、ETAホフマン、中島敦、作品によっては谷崎潤一郎、巴金、魯迅

(マンガ、アニメ)
エヴァンゲリオンが最強で、DEATH NOTE(デスノート。英語版も良き)、進撃の巨人、カイジ、寄生獣、東京喰種、アカギ、銀と金、ひぐらしのなく頃に、ドラゴンボール(鳥山が描いたマンガの絵、画力以外認めん。アニメの絵はマンガDBの劣化)、NARUTO、キングダム、スラムダンク、コードギアス反逆のルルーシュ、ガールズバンドクライ、嘘喰い、ワンダーエッグプライオリティ、チェンソーマン、鋼の錬金術師

(映画)
ルクスエテルナが最強で、マトリックス、レクイエムフォードリーム、バタフライエフェクト、インターステラー、ナイトクローラー、ユージュアルサスペクツ、イミテーションゲーム、CLIMAX、SAW、バックトゥザフューチャー、プレデター、エイリアン、アメリカンヒストリーエックス、トレインスポッティング、海の上のピアニスト、セッション、第9地区、ロードオブザリング、ホビット

(ゲーム)

龍が如くゼロ、セブン、ジャッジアイ
ズ、バイオハザード7、ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊、剣盾、低価格のホラゲー

ガチのやつではなく少し不良っぽくて、変人というよりは反骨精神のあるキャラ好きかもしれない

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

そんなジャンル分けする意味も必要もないと


私は思います。
むしろ狭めて今まで堪能していたものに
飽きてしまうだけかなと思います。

好きなものは、どんどん広げて良くて
ただ苦手、あまり好きなではないものを
ちゃんと把握しておくだけで良いかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって初めから、その目的でそもそも描かれてる文学もあるわけだし
いわゆる文学の潮流ってやつ
〜主義

お礼日時:2024/06/26 23:34

何が言いたいのか、分かりません。

。。
エンタメ好き、純文学好きと言えば良いですか?

何か趣味の分類分けしたいのでしょうか?
する必要あるのでしょうか?

趣味、文芸(純文学)、マンガ、アニメ、映画、ゲーム

と言うだけのことです。
至って普通の趣味です。
若干スリラー系が好きなのかな、くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

象徴派が好きなんだな、とか神話系が好きなのかな、とか美文が好きなのかな、とか

お礼日時:2024/06/23 02:51

エンタメ好き

    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・文学は純文学ばかりであまりエンタメ寄りのものは選んでないと思う・・・

お礼日時:2024/06/23 01:15

なんの趣味でもないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!