dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が飲み会になる度に気分が落ちるのを改善したいです。

そもそも飲み会の数も少なく、月に1~2回ある程度なのですが、飲み会が定時直前に決まるのか分からないんですけどいつも当日の夜に連絡してきます。

連絡してくれるのはすごく助かるのですが、遠距離恋愛中で、夜くらいしか私と彼の時間が合う時が無いので電話の1~2時間前に連絡が来るからショックが大きいんです。ああ、今日も電話までにやることぜーんぶ終わらせて楽しみにしてたのになって、

どう考えても電話できるって信じてて、勝手に落胆する私が悪いんですけど、その後ぐるぐるぐるぐる変なこと考えちゃって思考が止まらなくなってしまうんです。

ほんとに私の事好きなのか、嫉妬深いのまだ許してくれるのか、こんな私と付き合ってて何が楽しいのかなどなど、

彼氏も前から飲み会が決まってるのであれば早めに連絡してくれると思うんです、今のところ直前でしかないけど、勝手に気にして、勝手に落ち込むのを辞めたいです。このままこれを何回もやってしまうと私も彼氏ももう付き合ってられないってなるのは目に見えてるんです。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

めんどくさっ


重っ
    • good
    • 6

毎日電話するのが普通じゃない。


大学生まででしょう。
付き合い方が学生ノリです。
この機会にもう少し自分の時間を持つことも大事にしたら?
    • good
    • 1

アルコールは、脳みそが緩くなりハイに誰しもなり易いです!私も、次の朝、いつも悔やんで落ち込み反省を繰り返しました。

後期高齢者2年目の男性です。子弟は独立して、現下は、普通に納税して日本国家に守られ乍ら暮らしてます。
    • good
    • 0

彼の飲み会に参加してイチャつきましょう。

24時間自分のためだけに捧げてくれる人と付き合って下さい。
どんな人でも信用してくれない自己中の相手とはすぐに別れていきます。
    • good
    • 0

別れたら良いのです。



ろくに会えないのにその程度でモヤモヤするようでは恋愛では無く依存や執着に見えます。

逆に会社の飲み会も許さない彼がいたら気持ち悪いでしょう?

共依存出来る男性を探しましょう。
    • good
    • 0

月に1回か2回でしょ…。


「今日も電話までにやることやったのに~」って…。『今日も』ってほどかね??
毎日欠かさず電話しあうルールなのかな、続かなくなりそう。

『今日はその日なのね、じゃ、楽しんできてね、また明日ね』って思えないのか~。
他の方も言っているように、それじゃかなり自己中心的ですよね。

離れていてなかなか会えないならなおさら信頼感がないと続かないよ?
重いタイプの人には遠距離無理だと思います。
続けたいなら子供っぽい依存や、好きだからこそ不安なの。私を不安にさせないで~とかいうは卒業し、大人の恋愛になるよう考えてみては?

グルグルグルグルしているだけの幼稚な考えから抜け出し、相手が月に1回か2回程度の仲間との交流、コミュニケーションをとり頑張っていることなど考えてみては?
    • good
    • 1

自分のことばかり考えるのをやめればいいです。


ほんの少しでも相手のことを考えていればそんな自己中丸出しの馬鹿な考えにはならないはずです。相手のことはどうでもいいようなその程度の気持ちなんですから、そのうち確実に別れます。だから今まで通り自己中で過ごすのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 6

>勝手に気にして、勝手に落ち込む


あー、いやな女ですね。もっとほっておいてくれませんか。 って感じ
そんな「気にする」「落ち込み」なんてなんの効果もありません。やるだけムダ。
ムダな事を一生懸命やって、ムダと思わないなら、いつまでも落ち込んでいなさいよ。
もっと気持ちを大きく持って「飲みにいこうが」「電話がなかろうが」いいわ! くらいの度胸を持ちなさい。
    • good
    • 3

遠距離恋愛は長続きしません。


結局近場の女性と一緒にいたい気持ちの方が勝るので、浮気、破局に至るのが普通です。

本当にあなただけを好きになっているかも疑問です。

キッパリと別れることも考えましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!