dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦って何してるんですか?ご飯作ったり洗濯したりなんて、ニートでも出来ます。忙しいと言われる具体的な根拠を教えてください。

A 回答 (9件)

家事を一生懸命やってる人の事を「ニート」とは言わないです。



家事さえも出来ないから「ニート」と言われるのです。
何にもしない奴の事を「ニート」って言うんだよ。


≫ご飯作ったり、洗濯したりなんて、ニートでも~
人それぞれ、レベチだと思うので、どなたとも比較出来ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

>ニートでも出来ます。



人によって、一つ一つの内容が違うと思います。
ただ雇われているわけではないで、自分のペースで仕事をするのでストレスは少ないと思います。
通勤も有りませんから楽といえば楽です。
ニートで家事がスペシャルにお出来になるのでしたら家事代行で雇ってもらえそうですね。
喜ばれそうです。
    • good
    • 0

規則正しい家事だけなら 大した事ないです。

子供の相手・習い事がらみ、やり繰り、金融機関や保険の検討・管理、家の修繕の手配・商談、家族に急な用頼まれる、子供・夫がらみの行事・付き合い、などが大変です。近所づきあい間違ったら、引っ越す羽目になりますし。
なので、こういった事を夫任せで、決まった金額貰って掃除・洗濯・食事の支度だけの 主婦は確かに楽です。
    • good
    • 0

出来ないこと しなきゃいけないこと


試行錯誤して 一日中そのことが頭から離れず
頑張っている それでいいんじゃないの
きっと解決しない頭の中は忙しいのでしょう

家を守るのが女 庭を守るのは男と昔から言うじゃない
きっと必死なんだね もちろん男も

これも修業 修業の道険し 
極楽譲渡信じて 自分の事として受け入れましょう
    • good
    • 0

ニートはしてない

    • good
    • 2

専業主婦の実労働時間は


2,5~4H
です。

だから忙しくはありません。

しかし、会社員と違って
何時から何時まで、という区切りがあ
無いので
一日中仕事している気分になり、
それで忙しい、と嘆いているのです。


○「専業主婦をもつ夫は幸福度が高く、管理職の妻をもつ夫は
幸福度が低い」
女性活躍の不都合な真実
拓殖大学准教授「佐藤一磨」 調査



○(日本の女性の幸福度を20年近くにわたって継続調査した
慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターの
『消費生活に関するパネル調査』)
女性の幸福度ランキング。

一位:子どもがいない専業主婦
二位:子どもがいない働く妻
三位:子どもがいる専業主婦
四位:子どもがいる働く妻
    • good
    • 0

そういう質問者は専業主夫になっておきながら普段何してんだ?

    • good
    • 0

本当に忙しくしている人も居ます。


ただ、ダラダラ過ごす人も居ます。
ニートは、そもそも何もしませんよ。
我が家の小姑はニート。
ほぼほぼ、何もしないよ。
何かして欲しい。
    • good
    • 1

だいたい、一日の大半をTVを観たりゲームをして過ごしています。


忙しいという者が居たら、勘違いしているだけですから、気にしないでください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!