
白い被写体に対して白い背景の画像の背景を切り抜きたいです。
例えばですが、写真のような白い被写体に対して白背景の画像だった場合、Excelなどの図の形式→色→透過色を指定を実施し背景を選択すると、同系色の白のため、本体の白い部分も透過されてしまいます。
また画像を本体縁のギリギリまでトリミングすると四隅が丸くないため背景の白が残ってしまいます。
パワポやWindows10標準のアプリで綺麗に切り抜く方法はパスツールなどで被写体を地道に囲むほかないでしょうか?
できればマジック選択とかみたいなボタンクリックみたいなものでなくて良いので、図形ツールで四隅が丸い長方形などをルータに合わせて長方形の図の内側をマスクしてなどの方法(参考サイトなど)がございましたら教えてください。
外部ツール(フォトショやGIMPなど)は導入不可となりますため、本質問をしております。
それらが使用できれば一番かんたんなのですが。。。
使用環境:Windows10 64bit
使用可能アプリ:Windows標準アプリ(ペイントなど)、またはMicrosoft Office(パワポ、Excelなど)

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
指定のソフトだけで処理するなら、以下のようにします。
PowerPointを立ち上げ、背景に色を付けて作業しやすくします。
画像を挿入または貼り付け。
画像の外側白色部分をギリギリまで[トリミング]でカットします。
https://studio.virtual-planner.com/powerpoint-tr …
[図形に合わせてトリミング]で[四角形:角を丸くする]を選択。
左上付近にある黄色い調整ハンドルで角部分を調整。
何もないところをクリック又は[ Esc ]キーを押します。
これで、角部分及び外側の白い部分が削除されます。
右クリックの[図として保存:をすればPNG形式で保存されます。
別方法
画像をクリップボードにコピーしておきます。
[四角形:角を丸くする]を希望する画像サイズで用意。
[図の書式設定]から[塗りつぶし]で[クリップボード]の図を指定。
オフセットでの上下左右をマイナス指定することでちょっと拡大。
調整ハンドルで角部分を調整。
図形の線をなしにして完成。

No.5
- 回答日時:
ペイントにレイヤーがあるような回答がありますが、Windows10の
ペイントにはありませんよ。Windows11で採用されたものなので。
普通に外側を塗りつぶしするだけだと、JPEG画像の場合は綺麗には
塗りつぶされません。
残った部分を修正したとしても丸い部分の修正は大変です。
PowerPointの方法は、形が決まったものなら可能なだけであって、
[図形に合わせてトリミング]での応用をしたものです。
どの画像にも使えるわけではないですが、覚えて損はありません。
No.4
- 回答日時:
自分のやり方は、
指定した色が全て透明になるということですので、
それを逆手にとって別の画像にしたうえで透明な所に色を流し込んでそれを改めて透明色として指定し直すという手順です。
・・・
(´・ω・`) 力業で良いなら、
・ペイントを起動
・画像をペイントに貼り付け
・新規レイヤーを作成
・新規レイヤーの上で作業
・対象の図の上下左右の際の線を引いて(赤)
・交差する点から Shiftキーを押しながら円を描く(青)(左側)
・円(青)の外側を直線で繋いで円(青)の内側を消す(右側)
・4角で処理が終わったら図の外側を塗る(青)
・青を赤色で塗りつぶす
・レイヤーをマージ(統合)する
・透明色に赤色を選択する
・全体を選択(この時点で赤色は透明になる)
・コピー
こんなんで充分です。
これならベースが長方形でなく台形でも対応できます。(円を描く所は工夫してください)
新しいペイントはレイヤーを使えるので新規レイヤーを作ってそこで作業する事ができるので、失敗しても元の画像は手つかずに残るのが良い。

No.2
- 回答日時:
以下のサイトであればオンラインで画像加工が可能です。
若干わかりにくいですが、提示された画像で背景の白い部分を範囲指定して削除できました。
Photoshopが使えれば出来ると思います。
https://pixlr.com/jp/editor/
ご回答ありがとうございます。
せっかくのご回答いただき申し訳ございませんが、オンラインサービスはアップロードできない場合は使用不可となるため、今回の例の画像のようにはできない環境です。
質問の段階でオフラインに限定した旨が記載できておらず失礼いたしました。
No.1
- 回答日時:
背景色を選択して複製したあと、改めて作成したキャンバスに貼り付けて、周りを別の色で塗る。
周りを塗った別の色を透明色に選択する。
('ω') 背景が透明になった画像の出来上がり。
質問に貼り付けた画像なら、背景を赤色で塗り潰すとよいかもしれません。
別回答者のパワポの図形に合わせてトリミングをイメージしておりましたが、貴方にご回答いただいた手順も気になりました。
記載いただいた内容はペイントまたはExcelのお話でしょうか。
イメージがあまりできず、今回のような綺麗な長方形ではなく、複雑な被写体の場合にも有用であればぜひ試してみたく考えております。
文字での説明が難しいようでしたら、参考サイトなどご教授いただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Illustrator(イラストレーター) 背景透明画像 3 2023/11/29 21:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の白抜きの意味 5 2024/04/06 00:13
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- 写真・ビデオ マイナポイントの申請ではじかれた(写真背景問題) 8 2023/02/26 12:45
- その他(ソフトウェア) GIMP2で背景透過の色判定を設定したい 1 2023/12/24 16:15
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- PDF 背景色を消して白地に黒でモノクロ印刷する方法 2 2023/11/11 16:14
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 写真の切り抜きについて 7 2023/01/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
今、コンピューター言語で、COBOLとFORTRANって、還暦爺さんの知識でも使えますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
エクセルで 自動的に◯や数字を表示させることできます? 例えばなんですが 日付 山田 1 ◯ みたい
Excel(エクセル)
-
ワード PDF化した際、背景の色が変わる
Word(ワード)
-
-
4
Illustrator10 が起動しない
Illustrator(イラストレーター)
-
5
利用者データが全く無いのにCドライブが180GBも使われています
Windows 10
-
6
FMV-E8240というパソコンを持っているのですが、画像の端子?の名前がわかりません。 蓋を開けて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
数字入力後他の文字等が表示される方法について
Excel(エクセル)
-
8
Wordで罫線が自動で引かれて困っています
Word(ワード)
-
9
水面に映り込むのをなんとかしたいです
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
DATE関数で現在の年齢を出したものをCOUNT関数で集計することはできますか?
Excel(エクセル)
-
11
Excelで表を作ったところに文字を打ったら下のようになるのですが、どうすれば枠内に文章を続けて行け
Excel(エクセル)
-
12
Word(Offce365)の不思議な現象。誰か助けて!
Word(ワード)
-
13
ExcelやWordを開くと、写真に書いてあることが出てきます。 ネットで調べて、再起動の仕方を試し
Excel(エクセル)
-
14
Windows10のサポートが10月に終了するそうですが、それまでにWindows11のパソコンに買
Windows 10
-
15
-1234 を (1234) と表記する由来は?
Excel(エクセル)
-
16
メモ帳の出力形式
Windows 10
-
17
ガンマ補正のできるソフト
画像編集・動画編集・音楽編集
-
18
これは詐欺ですか? payments-noreply@google.com がアドレスでした。
迷惑メール・スパム
-
19
宛名シールの印刷について教えてください。
年賀状作成・はがき作成
-
20
中国企業Huaweiが世界発の三つ折りスマホを発表しましたが その開発には日本からベッドハントされた
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
ObjectDock Plus日本語版で新し...
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
ギザギザをなくして輪郭をすっ...
-
ウインドウズムービーメーカー...
-
ホームページビルダーで背景(...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
ホームページビルダーで背景画...
-
ワードに取り込んだ画像を背景...
-
一太郎で透かしを入れる
-
discordで画像保存できない
-
texの表について(セルの内容の...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
HPに画像をアップすると粗く...
-
ホームページビルダー14すでに...
-
画像に白い斑点が出現する・・・
-
教えてgooってなんで、写真乗っ...
-
Photoshopで文字を囲う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
ホームページビルダーで背景画...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
『GIMP』でGIF画像を保存する際...
-
筆ぐるめで背景を単色にしたい
-
一太郎で透かしを入れる
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
画像の白抜きの意味
-
GIMP で背景が上手く切り抜けない
-
ホームページビルダーで背景(...
-
自炊したPDFの本を一度にレベル...
-
Dreamweaverでレイヤーを使うと...
-
ホームページビルダーでのスク...
-
【LightWave 3D】 背景画像の設定
-
背景画像が切れてしまう
-
自宅でクロマキー合成をする際...
-
この画像の背景を白く
おすすめ情報