dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。

下りでも相当混みますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/29 11:58

こんにちは、No.2です。



>上りと下りとではどっちが混んでいますか?
>下りに行く人はMM21あたりに努めている人たちですか?

【回答】
流石に、上り(渋谷方面)の方が混みます。
下り(横浜方向)は、大学生や横浜駅までの旅客で混みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どこの大学ですか?

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/27 11:51

こんばんは。



【回答】
混みます。
下り方向ですが座れません。

【解説】
東急東横線は、渋谷⇔横浜と両ターミナルとも人の集まる都市を結ぶ事から、双方向で混雑する路線です。
他路線と事情が異なる点であります。

また大学が沿線に多くあることから、午前9時頃でも混雑は引きません。
(これが午前10時になると変わってきますが)

東急東横線で空いている時間、このような路線の事情ゆえに無いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

上りと下りとではどっちが混んでいますか?

下りに行く人はMM21あたりに努めている人たちですか?

お礼日時:2024/06/26 10:23

通勤時間帯の終わり頃でしょ


急行は混んでも、普通は空いてるでしょう...神奈川大学に通う人とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/26 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A