
No.8
- 回答日時:
もう既に誤っているのです。
誤ると謝るは違います。確かに間をおいてからでも謝罪はできます。ただ、例えば例を作ってびっしりと並んでいた時にいきなり前の人達が後ろに下がってきて押された反動で後ろの人の足を踏んしまう場合ももあります。
そして踏んでしまった人も後ろに倒れそうになったり前の人の頭がぶつかってくることがあって余裕のない場合もあるので後ろの人も同じような立場に全くならないとは言えないのです。
けど、基本的に後ろの人の足を踏んでしまったら謝るのは基本です。
No.7
- 回答日時:
反射的に言えないって、逆に心がこもってないね。
それでも悪いとは言えないけど、どんな場合も必ず言えるし言ってるって言える人がいるだろうか?そんな風に反射的に言えって言う貴方は謝ってほしい側の人だったのですね?
例えば相手がわざと踏んだりした人じゃない限りすぐに言える場合と言えなかったことがある状況になったことがないから、言わなかった人は全て悪で人間性に問題あると単純に思ってしまうのです。
立場が変わると、余裕のない場合もありますよ。
No.4
- 回答日時:
そもそも、全ての日本人は、普段から他人に迷惑をかけまくってるのですよ
たとえば、仕事が出来る人を不採用にして、素人を雇う
これだって、仕事が出来る人からしたら、迷惑なわけですよ
加えて、顧客からも迷惑ですね
あるいは匿名掲示板で、他人の悪口を書き連ねる
他人を罵倒、嘲笑する内容を書き続ける
これも迷惑なわけですよ
あるいは、会社の休憩室で、嫌いな人の悪口を言い続ける
これも明らかな迷惑行為のわけです
つまり全ての日本人は常日頃から他人に迷惑をかけまくっているので、
「迷惑をかけたら謝る」というのは「道徳的に他人は全て理想的な人間である」という前提が無いと、成り立ちません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出 嫌な思い
-
なぜ人は他人のうんちを見たく...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
名前に「他人」が入るときの読み方
-
「赤の他人」という言葉は悪口...
-
えれーなという手書き風フォン...
-
ひそひそ話って教室の一番後ろ...
-
自己予備と他人予備の違いがわ...
-
えっち中に言われたこと
-
自分の名前がいつも1番最後
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
ネットカフェとかのドアノブで...
-
怒らせたら一番怖い血液型って?
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
頼りなさそうな見た目の人
-
中高生で、不良と一緒にいて共...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ人は他人のうんちを見たく...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
他人に対してすぐイライラして...
-
clothoffなるのものが流行って...
-
外出 嫌な思い
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
ひそひそ話って教室の一番後ろ...
-
上辺だけのキャリアウーマン気...
-
なんとなく気まずい人とばった...
-
虚栄心のために、他人の人生を...
-
真面目な話、 なんで知恵袋、GR...
-
中島 敦の山月記について
-
親といえど所詮他人ですよね? ...
-
女性はみんなレズであってます...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
ヤフーメールの事ですが
-
えれーなという手書き風フォン...
-
いじめられてから性格
-
名前に「他人」が入るときの読み方
-
自己予備と他人予備の違いがわ...
おすすめ情報