A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「他人」部分の強調という意図。
事実なら、それ自体は悪口ではない。
「赤の他人にそこまでの迷惑はかけられません」
事実でない場合は悪口になりえる。
妻が夫に「所詮あなたは、赤の他人なのよ」
No.7
- 回答日時:
「あか」は古くからある言葉で、元来は、明るいということ、すなわち「あからさま」「明白」「全く」ってことです。
(「あかの他人」以外にも、「あか恥」、「あか裸」などがありますね。)だから「あかの他人」は「全くの他人」。縁もゆかりもない、何の関わりもない、ということを強調している。さて、そう表現することの意図についてのご質問です。なぜそんなことを強調したいのかは、もちろん文脈によるわけですが、ともあれ、会話の相手が「その人は、あなたと何か関係があるのか?」と思っているのを明確に否定するために言っているのは間違いない。
「今話してたケバい女、誰よ?ちゃんと見てたんだから」「え?道を訊かれただけだよ、あかの他人」「へ〜え、にやけてたくせに」
てな具合です。しかし、
「き、君なんか、あかの他人だ!」
いやそれは無理です。そんな会話をするような相手と無関係なわけないでしょうに。
No.6
- 回答日時:
縁を切る場合に使う場合は,「赤の他人」の方が悪意が感じられる度合いが大きいように思います。
つまり,「他人」よりも「赤の他人」と言った方が,より強調された言い方に感じます。
No.5
- 回答日時:
関係ないが、 仏に手向ける水。
閼伽水 (あかみず) 。閼伽の水。インド発祥の語で西洋にもつたわって、「アクア・ラング」のようにも使われています。日本の飲料水の名にも関係あります。No.4
- 回答日時:
赤いなんちゃらは他にもなんやかんやありすので、どれも良い意味ではないでしょうね。
仏さんの水をアカと親戚が言っていたので、その水の冷たい感じが、関係ないと強調しているのでしょうか。
亡くなってすぐのお水は、湯のみなどを使ってはダメで、透明なコップというのがルールです。
もしかして、生きている者との関係を断つための冷たいお水の意味を表しているのでしょうかね、、、、
No.3
- 回答日時:
「赤」には、
明白であること。
という意味があります。
なので、「赤の他人」は明らかな他人に対して使います。
この場合、事実を言っているだけなので悪口にはなりません。
まったく知らない人、という意味で言う。
ただ、家族や血縁関係であっても、つまり、明らかな他人でなくとも、まったく他人と同じように扱いたい相手に対して「赤の他人」と言うこともある。
この場合は、悪口というか、お前は他人と同じだ!という怒りの感情を表現していることになる。
No.1
- 回答日時:
「他人」という言葉は、血が繋がっていない。
血族で無いという意味に使います。一方、「赤の他人」は、全く面識の無い方に対して使います。
例えば、義理の兄弟姉妹、義理の伯父伯母、叔父叔母などは、血が繋がっていませんから「他人」には間違いありませんが、親戚であることには違いありませんから「赤の他人」とは言いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 東京の人 言葉遣い 6 2023/03/23 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 至急お願いします。 一緒に遊んでいる時に、赤の他人に自分の悪口をLINEやインスタのメッセージで散々 1 2022/10/11 03:03
- その他(社会・学校・職場) 配信アプリで仲良くさせてもらってる人に、、言ってしまえば自分らは赤の他人だと言われたのですが、悲しい 2 2022/08/09 22:36
- 心理学 顔について。外見について。 2 2023/06/08 06:10
- その他(悩み相談・人生相談) よく、「他人に迷惑をかけるな!」と言う人いますがどう思いますか? そもそも人間は他人に迷惑をかけなが 8 2023/07/04 08:27
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 空いているのにわざわざ隣にくるトナラーの心理が分かりません。 このトナラーという言い方も以前はなく最 6 2022/12/13 10:22
- 電車・路線・地下鉄 jr北海道とjr西日本の廃止対象路線の扱いの違いについて。 4 2022/07/17 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 他人のカバンや財布の中身を物色する手癖の悪い方に注意する時 どんな言葉で伝えればいいですか? 男性の 3 2022/07/26 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) ★日々の人間関係の中で思う事なのですが 1 2022/07/14 21:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隙を与えない人ってどんな人?
-
他人のミスを本人に言わずにわ...
-
ご近所トラブル、子供の騒音へ...
-
えれーなという手書き風フォン...
-
故意に卑怯な手段でケガさせて...
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
私の価値観、考え方は弱者切り...
-
外出 嫌な思い
-
位置情報をオフにしたら、他人...
-
clothoffなるのものが流行って...
-
私は人と仲良くしたくてグイグ...
-
他人と嫌な思いして我慢してま...
-
ネットワークビジネスやってる...
-
女性はみんなレズであってます...
-
「ほとんどの人は、他人もいる街...
-
凄くくだらない事なんですけど...
-
スケベ椅子を使ってる家庭って...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
自分の名前がいつも1番最後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
外出 嫌な思い
-
トレンドマイクロホームネット...
-
clothoffなるのものが流行って...
-
「赤の他人」という言葉は悪口...
-
ひそひそ話って教室の一番後ろ...
-
なんとなく気まずい人とばった...
-
名前に「他人」が入るときの読み方
-
えれーなという手書き風フォン...
-
中年男(全員じゃないけど)は な...
-
他人のミスを本人に言わずにわ...
-
自己予備と他人予備の違いがわ...
-
親といえど所詮他人ですよね? ...
-
女性はみんなレズであってます...
-
仕事でも家庭でもすぐに他人を...
-
【図る測る量る計る諮る謀る】 ...
-
店内の狭い通路で他人とすれ違...
-
スケベ椅子を使ってる家庭って...
-
社会人サークルの飲み会で、 調...
-
なぜ凡人は嫌な事があると、他...
おすすめ情報