dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学生です。明日、音楽の歌のテストがあるのですが嫌でたまりません。みんなの前ではなくて先生の前で歌うと思うのですが本当にそれが嫌です。なぜ嫌かというと歌を歌っている顔が恥ずかしいからです。そこで質問なのですが、先生が生徒が歌っているところを見て気持ちが悪いだとかキモいだとか思うことがあるのかという質問です。こんなこと聞かれてもわからないと思いますが。

A 回答 (3件)

「みんなが、私に注目している」「私が何か失敗したら、他人は私のことを笑って軽蔑する」


とかいうのは幻想です。中二病に伴う自意識過剰というやつなんでしょうね。

正直、世間の人はあなたの一挙手一投足には全く興味がありません。他人があなたの失敗のことを軽蔑したり、根に持ったりするのは、その失敗によって他人が直接的な被害を受けた時だけです。
というわけで、あなたが音楽のテストで変な顔をしているかどうかは、他人にとってはどうでもいいことなので誰も気にしません。
    • good
    • 2

思わないよ。

いい大人が「子供が歌っているところ」を見て、なんで「気持ちが悪い」なんて思うの。
そういうのは子供の発想ですから、心配しないように。

しかも先生自らが歌わせているのですから、一生懸命歌う素直な生徒の方が好かれますよ。
打算的かもしれませんが、中学生は基本みんなやる気が無いので、ちょっと大きな声で歌っただけでいい点くれますよ。自分はそれで通信簿10段階の10貰ってましたし。
    • good
    • 1

はい、わからないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!