電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いまさらながらの質問になります、主にネットで画像ファイルを検索し、良い景色等があればダウンロードし、ディスクトップの壁紙として使用しています、そこでですが主にこの画像ファイル、最近ファイル名が長いような気がしていますが(ものによっては30文字くらいのネームがついているファイルがある)このファイル名の長さは極端ではないと思いますがHDDの容量的にどのくらいの差があるのでしょうか何回か自分でも調べようとしたのですがうまくいきません、例えば1ファイル名が30文字ついているとします、このファイルが100ファイルあった場合と、ファイル名が8文字くらいの時とどのくらいの容量が違うのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

文字がASCII文字(半角英数字や一部記号)だった場合


パソコンのファイル上では通常、1文字1バイトとして計算されます。
全角の日本語文字UTF-8の場合、1~4バイト。
漢字はおおむね3バイトとして計算されるようです。

↓UTF-8コード表
https://seiai.ed.jp/sys/text/java/utf8table.html

日本語文字の容量を、1文字おおむね3バイトとすると
①30文字で90バイト
②8文字で24バイト
それぞれ100ファイル合った場合
①9,000バイト
②2,400バイト
のようになると思います。

画像ファイルにおけるテキスト文字の容量は微々たるモノで
容量を左右するのは画像の色数の方だと思います。
    • good
    • 0

ファイル名は半角英数字で表されることが多く、1文字が1バイトの容量を使う。

画像ファイルの大きさは様々だが、スマホのカメラで撮影された画像のファイルは2メガバイトほどだ。メガバイトは2の20乗で、1,048,576バイト。2メガだと2,097,512バイト。ファイル名が8文字だと2,097,520バイト、30文字だと2,097,542バイトとなる。
この違いはお金で言えば、200万円持っているときの8円と30円の違い。従って、ファイル名の長短は、容量に殆ど影響しないことがわかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!