
私はカラオケが好きなのですが、録音して聴いてみても、声がこもったり、言葉がはっきり発声出来ていなく聴き取り辛かったりします。
そこで、いくつか考えてみたのですが、
①母音をきっちり最後まで歌ってみる。
②言葉をきっちり発音して伝えようと思いなが
ら歌ってみる。
③奥歯と奥歯の間開けて歌ってみる。
④下顎まで大きく広げてみる。
⑤笑った口角で歌う。ラッパの吹き出し口みたいに。
⑥一音一音はっきりと丁寧に発音してみる。
⑦下の歯の裏に舌をつけたまま歌う。
⑧歌詞みながら、きっちり発音して歌ってみる
この中で、声の籠もり防止、はっきりと歌詞が聞き取りやすい、また上手く聴こえるのはどれが適切でしょうか?
どれも色々試行錯誤していますが、うまくいかず改善したいです。
声の出し方は口周り、喉脱力であくびの状態で発声していて、上顎を特に上に上げて歌っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方たちの仰るようにまずは発声法を見直しても良いかもしれませんね。
あとは、日頃の喋り方はどうでしょうか。日常会話ではきはき喋れているならば滑舌などにあまり問題はなさそうです。
日頃の喋り方からこもり気味だとしたら、そこを改善することによって歌い方も改善するかもしれません。
口を大きく、も大事ですが、「あいうえお」の一つ一つの母音によって口の開き方が違うので、一つ一つの母音がはっきり聞こえる口の開き方を勉強しても良さそうです。
それから慣れるまでは唇が邪魔になってないか確認しても良いかも? どんなの奥歯の方が開いていても、前歯が閉じて唇もふさがってたら音は出ませんので。
がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
先ず、歌の基本は腹式呼吸です。
これを訓練することによって、
声自体が豊かになり、声自体も安定するようになります。
> 声がこもったり、言葉がはっきり発声出来ていなく
声量が足りないから、そうなってくるのです。
声自体がか細く、長くも伸ばせず、声が震えたり、もありませんか。
先ずは、呼吸方法から改善したほうが早道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴスペルの歌い方
-
カラオケなどで歌を歌う時に、...
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
首吊りのやり方
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
テレアポ
-
普通に「あー」って出した声がG...
-
大江千里さんの声
-
歌を歌うと頭がくらくらするの...
-
(8/25)世界陸上大阪の午後に...
-
恥ずかしながらくすぐられると...
-
またお越しくださいませが言え...
-
地声高い人男の人って喉仏どう...
-
今の若者は、天馬ルミ子の教え...
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
なぜ短4度ではなく完全4度?
-
声変わりした男声声優
-
カラオケの精密採点マシーン(D...
-
高音で歌うと腹筋が痛くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地声がアニメ声の女子って正直...
-
声がキモイと言われる
-
かっこつけた歌い方
-
自分の声が大嫌いです 意外と声...
-
ハキハキ喋るにはどうしたら良...
-
低い声でガヤガヤした所で喋る...
-
歌う時は鼻からも息を出す??
-
男性が高い声を出すには
-
音痴、自分が出してる音と聞こ...
-
ハスキー声の「Zoo 愛をくださ...
-
マツコの知らない世界のナレーター
-
カラオケで音漏れしますか?
-
カラオケなどで歌を歌う時に、...
-
ビブラートについて
-
歌声が出ない!!
-
僕は今ボイトレに励んでいる大...
-
GReeeeNの奇跡の息継ぎの場所を...
-
ニルバーナのような歌い方
-
腹式呼吸ができているかいないか。
-
日本の伝統的な歌唱法について
おすすめ情報