
色々やっていますので、こんがらがっていますが、
標題の通り、不思議が起きています。
どちらもhomeですが、win10とwin11でフォルダを共有したいと思って設定しています。
その結果、win10からはwin11が問題なく見られます。
ネットワークに出てきてごく普通の扱いが可能です。
ただ、逆に、win11からwin10が全く見られません。
ネットワークに一切出てきません。
パソコン名称すら出てきません。
立ち上げの順番を変えたりいろいろやってみました。
もちろん、グループ名を合わせたり、フォルダの共有設定は済んでいます。
どちらも許可はeveryoneです。
参考になるかはわかりませんが、我が家は個々にipを振っています。
そしてpingは通るので、ネットワークに参加しているのは間違いないと思います。
足りない情報があればご指摘ください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、
エクスプローラーで添付図の左上のところ
(>コンピュータ>)に
\\PC名\共有フォルダ名とか
\\PC名\共有ドライブレター
か
\\192.168後略\共有フォルダ名
\\192.168後略\ドライブレターで
繋がったらそれをネットワークドライブに設定出来れば・・・。
もうご覧になったかもしれませんが
Windows 10の共有で他パソコンが表示されない時の対処法
https://allabout.co.jp/gm/gc/487201/
【Windows 10】ネットワーク共有にPCが表示されないときの対処法
https://otona-life.com/book/63178/

ありがとうございました。
まだ、貼っていただいたリンクは見ておりませんが、
最初のご指示のように、アドレスを打ったところ、
簡単につながりました。
もちろん問題なくアクセス、更新等可能です。
その他は何も触っておらず、原因はわかりません。
そして念のために、両方を一度シャットダウンし、
再立ち上げし直してからやってみましたが、
問題なくつながっています。
本件はこれでひと段落出来たのですが、別件が沸いてしまいました。
さらにご教示いただければ幸いです。
色々やっていた時の話ですが、
「ネットワーク」をクリックしたときに、
文字の上を青い輪っかがクルクルしますが、
その輪っかが、シャットダウンした後も残ったまま消えません。
動きに影響している感じはありませんが、
見てくれ上、気になります。
消せると有り難いのですが。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
まずはメデタシメデタシ。
ネットワーク上のPCはブラウズマスタで管理されているのですが
昔から調子が良くないときがありまして
PCがネットワーク上に有るのが確かなら前回回答のようにしています。
アイコンの残像?が残っている件ですが
PCの完全シャットダウンで消えませんかね?
Windows 10 完全シャットダウンの特徴やメリット、やり方を徹底解説
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/60/
私からは以上です。
何回もありがとうございました。
お陰様でひと段落しました。
未だに表示はされませんが、
充分つながっていますので問題なしです。
そして、騒いでいたネットワークの輪っかの件、
笑い話になってしまいますが、解決しました。
原因は私の思い込みでした。
win11のアイコン(他は見ていませんが)は正常だったのです。
てっきり、回っていた輪が止まったまま、と思っていましたが、
なんと、それは地球の絵だったのです。
今回教えていただいた方法やら、
一度PCのショートカットを削除、再作成やらをやりましたが、
変化なし。
たまたま、のたうち回っていた時に画面の右端にアイコンが大きく表示されました。
そこに出ていたのが、地球の絵でした。
ということで、
止まっていた輪っかではなく、
初めから在った地球だったのです。
どうりで、何をやってもという結末。
大変お騒がせしました。
これですべて解決になります。
今回いろいろ貼っていただいたリンク、
すべてブックマークして保存しました。
今後参考にさせていただきます。
大変お世話になりました。
深謝です。
No.1
- 回答日時:
以下のページを参考に一つずつ確認して下さい。
https://jp.minitool.com/news/windows-11-cannot-a …
なお、私は両方windows11ですが、やはり片側からは見る事が出来ません。
若干不便はありますが、ファイル受け渡しは片側からアクセス可能であれば不都合なく双方向で受け渡しが出来ます。
(だから時間を掛けて修正する気も起きません)
Aからアクセス出来るBのパソコンのフォルダに入れておいて、Aのパソコンから取りに行けばOKです。
早速ありがとうございます。
未だ貼っていただいたリンクに目を通していませんが、
まさに同じ状況です。
(一方通行という点)
確かに、データのやり取りは可能なのでしょうが、
気持ちが悪いので、何とかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 共有フォルダのアクセス権 1 2024/02/28 10:39
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- UNIX・Linux プログラミングPC、LinuxのOSパソコンを選択すると問題というかやりにくい事ありますか? 4 2023/09/12 22:25
- 中古車 ビッグモーターと保険会社がwin-winな関係だったから。 不正請求がなんなり済んだ…て話もあります 6 2023/07/25 16:06
- Windows 7 AL-Mail32とWindows11 6 2023/10/01 18:27
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(ニュース・時事問題) 在日外国人の白タク行為の是非について 京都嵐山で韓国人や中国人の白タク行為を取り締まる報道を見ました 13 2024/06/25 06:48
- 経済 アメリカ経済は需要と供給が最高なのに コロナ後のロシアウクライナ戦争で物価高騰。 これじやヤバいと金 4 2023/04/02 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7とXP間でネットワーク...
-
WIN7ホームグループでファイル...
-
LAN上におけるリムーバブルディ...
-
Win2000とWinXPのファイルの共...
-
SHAREDDOCSの設定削除
-
LANから一台はずすとファイルの...
-
Windows7(無線・ノート)PCとW...
-
ネットワークを作りたいんです...
-
無線LANでファイル共有ができない
-
ノートPCとデスクトップPC...
-
パソコンのネットワーク共有設...
-
共有ファイルの作り方を教えて...
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
PCを新しくしたのですが、共有...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
異なるワークグループに入る方法
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
「共有」って、何ですか?
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
ファイル等を複数パソコンで共...
-
外付けハードディスクを複数の...
-
社内ネットワークの共有ファイ...
-
2台のパソコンを有線でつない...
-
共有ファイルの作り方を教えて...
-
VISTAとXPでファイルの共有
-
共有フォルダにパスワードをつ...
-
ウィンドウズ7とXPでファイル...
-
windows7のフォルダ共有方法を...
-
フォルダの共有(windows98SE)
-
ネットワークで見えないパソコ...
-
HDDにアクセスするときにエラー...
おすすめ情報
重要なことを忘れました。
回っている青い輪っかは動いていません。
ネットワークの「ネ」の上あたりに止まって表示されたままです。
なので、動いてはおらず、
消し忘れのような状態です。
宜しくお願いします。