
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
片方からだけでもOKなら一応 LANとしては繋がっているわけですから
あと考えられるのはアクセス権の問題あたりでしょうか。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
それから、ファイアーウォールがブロックしている事例が一番多いので
お使いのセキュリティソフトの設定も確認する必要があると思います。
相手のIPアドレス或いは LANで試用しているアドレス範囲を「例外」か
「許可」か、はたまた「使用する」かその用語はソフトによってまちまち
ですが、いちおうブロックから解除する設定があるはずです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
No.5
- 回答日時:
No.4です。
自己レスです。>LANで試用しているアドレス範囲を
「試用している」は「使用している」の間違いです。
せっかくだから、Vista の共有フォルダ設定手順を紹介しておきます
既にご承知とは思いますが、念のために確認してみてください。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727 …
参考URL:http://tdpc.jp/vista_rink/vista16.html
No.2
- 回答日時:
XP側の簡易ファイルの共有は、有効か無効か。
Vistaのネットワークと共有センターの設定で
ネットワーク探索からパスワード保護共有までの、有効か無効か。
XPとVistaのログインユーザーアカント名は別か、同じか。
そのアカントに、パスワードは設定しているか。
もし、アカント名が別の時、相手に同名のアカント名、パスワードを設定してあるかどうか。
以上を補足してください。
回答者は、共有の設定を知ることができないのだから、質問時に情報として知らせるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
再起動のたび外付けHDDの共有が...
-
ホームネットワークウィザード...
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有が使えません。
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
SHAREDDOCSの設定削除
-
DELLの初期設定教えて下さい。...
-
ノートPCとデスクトップPC...
-
Windows7(無線・ノート)PCとW...
-
ファイル等を複数パソコンで共...
-
異なるワークグループに入る方法
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
異なるワークグループに入る方法
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
「共有」って、何ですか?
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
ファイル等を複数パソコンで共...
-
外付けハードディスクを複数の...
-
社内ネットワークの共有ファイ...
-
2台のパソコンを有線でつない...
-
共有ファイルの作り方を教えて...
-
VISTAとXPでファイルの共有
-
共有フォルダにパスワードをつ...
-
ウィンドウズ7とXPでファイル...
-
windows7のフォルダ共有方法を...
-
フォルダの共有(windows98SE)
-
ネットワークで見えないパソコ...
-
HDDにアクセスするときにエラー...
おすすめ情報