
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
口喧嘩と議論は違いますか?
↑
勿論違いますが、議論に勝つために
ケンカすることはありますね。
口喧嘩になった時に、例えば、「歳が何歳離れていると思っている?20も違うんだぞ!黙れ!」と言う論法は、議論する土俵を根底からぶっ壊しているとして、議論の場ではあり得ない禁じ手ですが、口喧嘩ではありなのですか?アリな訳を納得できるように説明してくれませんか?
↑
ケンカは勝てば官軍です。
勝った方が、議論にも勝ったことに
なる場合が多いのが現実でしょう。
明治時代ですが、鉄道を何処に通すか
つまり、海岸沿いに通すか
山中を通すか
で、閣僚達の議論になりました。
経済発展の為には海岸沿いだ。
いや海岸沿いでは戦争の時に
すぐに破壊されるから山中だ。
どうしても、決着がつかなかったので
「表に出ろ。そこで決着着けよう」
と、山中派を脅して、鉄道を海岸沿いに
敷設することに決った、という実話が
あります。
(宮澤 俊義 憲法Ⅱ)
No.4
- 回答日時:
議論は、お互いに意見を出し合い、よりより考えを作ることで、争うものではありません。
むしろ協力を要する作業です。口喧嘩は、相手のことを批判し合うのが主な目的で、文字通りただの喧嘩です。
> 口喧嘩になった時に、例えば〜
論理的な口論として、正しい反論の仕方かという意味ですと、なしです。
論理的に破綻しているので(意見の正しさと年齢は関係ない)、そこをつかれたらなんとも言えません。
No.2
- 回答日時:
議論はロジックに基づく論戦であるので、口のケンカとはまるで異なるものです。
年齢は全く論点にならないので、持ち出すなら、過去20年の間の経験談をそのアドバンテージとして、証左として利用することであり、黙れ!若造!は単なる口げんかです。だから、議論の場では、ダメな論法です。
口げんかでは、ありですね。単に威嚇ですけど。喧嘩にはハッタリもその手法ですよね。ケンカは、やったモン勝ちなところもあるので、スマートであるより、勝ちを拾う事に価値があるようです。だから、なりふり構わずにいくんじゃないですかね?ガキのくせに黙っとけ!は格好悪い、だけど、それで相手が怯むなら戦法としては有りでしょうね。でも、効果のない場合が多いと思うので、そう思っても言わないが吉かな。
No.1
- 回答日時:
議論は 他人の話や考えを検証しながら考えを交換して
話し合い結論を導き出すことです。
口喧嘩は 口論や言い争いをすること 感情のぶつかり合いです
黙れというのは感情が入り込み
相手の意見を押しつぶすものですから口喧嘩です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人の気持ちがわからないです
-
すごくいい人ではあったけれど…
-
浮気をした彼女
-
大人っぽいとは
-
相手を好きすぎて病むなら他に...
-
私は嫉妬(妬み)の感情が好きで...
-
情緒と感情の違いは何ですか? ...
-
ここで色んな質問しています。...
-
『発心集』の現代語訳について...
-
40歳過ぎて自分探しのヒントが...
-
やきもちというのはネガティブ...
-
かまってちゃんは、かまってあ...
-
感情高ぶると涙が出てくるのは...
-
人前で、感情を表すことがとて...
-
承認欲求の強い人ってなんで嫌...
-
人に対する憎しみが積もりに積...
-
かっこいい ←これは感情ですか?
-
自分の気持ちの 感情コントロー...
-
「自分は感情をコントロール出...
-
ムカツク奴
おすすめ情報