
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらかというと逆ですね、
セキュリティに関してはiPhoneはあまり高くなくAndroidと比べて脆弱性が多いです。
ただ殆どかわりません。
恐らくAndroidは野良アプリが入れられるというのがセキュリティが低いと誤解される面と思いますが、
隠しコマンドから開発者オプションを有効にして野良アプリを許可する必要がありますので、一般の人は入れることすら出来ないです。
iPhoneSE2ですが、今のところは他のiPhoneとほぼ同じで問題なく利用が出来ます。
アップデートが後1年程度提供されますので、1年以内に買い換えるのであれば問題ないです。
いずれにしても、
あんしんセキュリティなどのオプション契約しておくことをお勧めします
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
220円とかなり安いので、ケチって感染して大損するのは本末転倒ですしね。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
iOSは、アプリを入れるにも、Appleの審査が通過したアプリしかインストール出来ない。
また、Sandboxで実行されるために、他のアプリに影響することが出来ない
よって、ウイルス対策のアプリは存在しない。
Androidは、Playストア以外の配信のアプリも入れることが出来る
Sandboxでアプリを実行するが、ウイルス対策アプリはある。
ただ、セキュリティーはどちらが上かは、一概にはいえない
でも、OSのサポート期間の違いはありますからね・・・
iOSは、OSのサポート期間って明記していない。
約5年以上の6年とか7年もサポートがある
でも、Androidって、Google Pixelが長くて発売後約6年。でも、他だと、発売後約3年とかあるからね・・・
No.3
- 回答日時:
知ってますが私より詳しい人、あとから出てきます。
セキュリティの考え方、、、
いくつかあります
防御
侵入者にたいして、ウソの情報をみせるやり方、
とかね
オペレーションシステムのセキュリティ語れる人、
たいしたものかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
この買い換えは勿体ないでしょ...
-
すみません_←これってスマホか...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
スマホでユーチューブ三昧
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
スマホの位置情報
-
知らない電話に出ますか?
-
スマホとPCのリンク
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホ修理
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
電話番号について
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
iPhoneかAndroid。
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
海外からのDocomoの解約方法
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
Access の「コンテンツの有効化...
-
改ざん防止が管理者によってで...
-
ドコモのあんしんセキュリティ...
-
SoftBankのセキュリティONEにつ...
-
歯医者さんの待合室で長らく待...
-
あなたのWiFiはセキュリティに...
-
ExcelにADのセキュリティグルー...
-
Windows7のセキュリティとかの...
-
ポートフォワーディングはセキ...
-
windowsセキュリティ処置をおす...
-
スマホはパソコンよりもセキュ...
-
外付けHDDの盗難防止
-
セキュリティ上停止すべきサー...
-
URLのhttps://☓☓☓☓、、と http:...
-
windowsウイルス対策度ソフトが...
おすすめ情報