重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人経験なしの保育士未経験就活の難しさ
未経験の上、社会人経験もなく、フリーターと名乗るほどのバイト経験もないと保育士資格を持っていても就職は難しいのでしょうか。私は中学高校と不登校で、大学も2度辞めていて、引きこもった時期もあったのですが、4年前に通信制の大学に入り学費を自分でバイトをしながら昨年
卒業しました。大学では心理学を学び放課後デイサービスで2年ほどアルバイトをしながら、独学で保育士資格を取得し、今就活中です。
もうすぐ30代になりますが、バイトも短期のものが多く履歴書に書けることが少ないため、自分が何もやって来なかったことを痛感して落ち込む日々です。

A 回答 (4件)

保育士資格があるのなら、何度もがんばって下さい。

    • good
    • 0

>保育士資格を取得し


それは強みになります。 どこでも人手不足ですからすぐきまるんじゃないですか。
それとも、あなたが働くのがイヤで、内定をもらわない(もらうような活動をしていない)のでしょうか?
    • good
    • 0

親に対処できます?同世代で近所で話せます?しゃべる仕事ですから。

    • good
    • 0

まだ30代、大丈夫です!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!