
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが企業向けにリリースされている「CrowdStrike」をご自身でインストールして使用しているのであれば、『今、話題になっているWindowsで強制再起動問題』と同じであるとも言えますが・・・クラウドストライク社のセキュリティソフトの問題は今回1度きりの現象ですので数年前から続いている問題ではありませんし、どう考えても別の問題かと思われます。
数年前から「PCを起動するとブルーバック画面になって再起動を強要されてしまう」というのであれば、質問者さんのパソコンそのものに問題がある状況なのでしょう。
最も簡単かつ確実な解決方法は「新しいパソコンに買い替える」ですけれども、簡単にホイホイと試せるような事でもありませんので・・・
1.大事なデータは全てUSBメモリや外付けHDD等にバックアップしておく
2.ストレージ(HDDとかSSDとか)に問題が無いかどうか「CrystalDiskInfo」等のツールを使って確認しておく
・窓の杜:HDD/SSDの健康状態をチェック「CrystalDiskInfo」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
3.CPUが熱暴走していないか「Core Temp」等のツールを使って確認しておく
・窓の杜:CPUコアごとの温度をモニタリングできるCPU情報表示ツール「Core Temp」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
4.Windowsをクリーンインストールして同じ様な事にならないか検証する
って辺りで、質問者ご自身で検証を行ってみるのが良いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
あなたの場合は、オーバーヒートによる異常か、ハードウェアの経年劣化の方が濃厚です。
10年以上パソコンを使い続けているなら既に寿命です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
VMGファイルを開くには
-
テキストファイルが開けない
-
ウイルスセキュリティZEROで「...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
フォトストーリーが使えない
-
画像を開くとMicrosoft Office ...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
拡張子.tibxの開き方
-
CDドライブの関連付けの方法...
-
アウトルックのアイコンが白く...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
Updregって何ですか?
-
拡張子.tibxの開き方
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
アウトルックをアンインストー...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
フォトストーリーが使えない
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
「いつもこのアプリケーション...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
【緊急】『プログラムから開く...
-
VMGファイルを開くには
おすすめ情報