
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ア)必須、いたほうがいい ですね。
実際にこのお話を模倣して物語を作ってみた時、
ピノコなしで物語を成立させようと思うと、
その難しさが理解できるかもしれません。
『ブラックジャック』という漫画の中で、
この医師の行うことが、どのようにすごいことなのか、
それを客観的に評価して読者に伝える、
そういう役割のキャラクターは必要です。
これがNo.1さんの仰る「狂言回し」です。
そういうキャラクターがいないと、
ブラックジャック自身は、自分のやっている術式が、
たいしてすごいことだとも思っていないので、
ブラックジャックが何かすごいことをしでかしたんだ。
という意図を読者に伝えることができません。
つまり普通の人か、
ピノコの場合だと少しだけ普通の人より医学知識がある人、
こういう人の目を通して、
ブラックジャックという人物を評価する役割なんです。
医療マンガの場合、この役割を担当される患者さんが
担う場合もあります。
この『ブラックジャック』の場合は、
助手的な立場のピノコにその役割を担わせることで、
固定した判断基準で、ブラックジャックのすごさや、
変化などを比較して判断してもらう役割を、
担ってもらっているのですね。
例えば「センセイは世界一の名医なのさ」というセリフなどでブラックジャックの凄さを説明する役割をも担っているのでしょうか。自分で「世界一」と言うのはくちはばったいですからね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
自分で自分のことをすごいというのは、
口はばったいでしょうし、
違和感が出るというのも、その通りなんです。
ただ、もっと大事なことは、
コメントにもありますように、
こうした異能を持つキャラクターは、
自分の才能を自分でそんなにすごいものだと、
あまり思っていないだろうと考えられます。
なので、やはり他者が評価するという方が、
自然に見えるということなんです。
たとえば、質問者様について、この漫画をお読みなって、
ピノコというキャラクターの立ち位置について、
疑問を持たれる。キャラクター設定の意図を知りたい。
物語の構成の意図を知りたい。
そんなところまで関心をもって追究されるなんて、
すごいと思います。
この作品に対する、深い情景を感じます。
でも、どうでしょう?
ご自身としては、私はそんなにすごいんだ…と、
思っていらっしゃいますか?
つまりそういうことなんですね。
自己評価というのは、一般的な他者評価とは、
異なることが多いので、こうした一般的な
他者評価をしてくれるキャラクターが必要になるんです。
いえ、それほど大それたことでもないのですが、ただもしかすると「うっとおしい」なんて思いながら観ている人もいるのかな、と思い、質問した次第です。
なお、№2でのセリフが間違っていました。
「センチェイは世界一の名医らのよさ」?
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ア)
彼女の存在は、作品の意味を深めていると
思います。
彼女の存在意義ですが、
人間とは何か、を問いかけていますね。
そして、ピノコを通して、主人公の
人間性を表現するとともに、
トリックスター的な意味を持たせています。
さすが、医学博士。
No.3
- 回答日時:
ア)ピノコさんはおちゃらけ役なので必須です。
ブラックジャックの内容自体 殺人がからんでいたり、
倫理にまつわるシュールな内容、
しかも人体切開描写など、かなりリアルですから、
息抜きのためにどうしてもそんなキャラが必要です。
少年誌の漫画ですからねぇ。
およそ大人が見ても気持ちのよい描写ではないので、
息抜きとして、どこか逃げ道が必要なのです。
作者もその辺が分かっているので、アッチョンブリケを仕込むのでしょう。
結局、答えは読む人が考えてねっ。
と言う作り込みが今も人気の理由だと思います。
実写とは違うアニメでは少し緩衝があるでしょうけど、それでも内容はシリアスですから、遊びが必要ということですね。シーウーノアラマンチュ。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ア)いたほうがいい、というより必須
漫画でも実写でも小説でもドラマを作るとき「狂言回し」という役が必要になります。
ピノコはブラックジャックの中の狂言回し的役割なので絶対に必要。もしピノコが居ないなら、たとえばシャーロックホームズの助手のワトソン博士とか、古畑任三郎での今泉君のような人物が登場するでしょう。
それを「ピノコ」という形にしたのが手塚治虫のオリジナルです。
シーウーノアラマンチュ。田村正和が古畑で見せたような黒ジャケットそのままでブラックジャック、西村正彦がボケ医者でも絵になったかもしれませんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アニメから飛び出してきたような人物
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
「ちびまる子ちゃん」と時代背景
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
春ソング♪
邦楽
-
-
4
サザエさんの波平の「バッカモーン!」とドリフの長さん(故)の「バッカモーン!」、どっちが怖いですか?
俳優・女優
-
5
【昭和限定曲】 あなたが最も好きな昭和の曲を教えて下さい。 回答はお1人3回まで。 1回の回答につき
邦楽
-
6
親を思い出して泣ける曲
邦楽
-
7
母が好きだった歌手・曲など
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
明日(12/15土)に映画を見るなら「正体」、「働く細胞」? 明日映画を妻と観ます。二人とも50代前
その他(映画)
-
9
ぐろ映画って誰に需要あるの?
その他(映画)
-
10
なぜ日本の漫画、アニメは高校生ばかり?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
11
よく、日本のドラマや映画は海外のものに比べて面白くないと言われたりしますが……
ドラマ
-
12
のび太の時代は昭和中期ですよね? その割にはアニメだと薄型テレビとか出てますが のび太のパパは小学生
アニメ
-
13
日本の映画やドラマって世界的にどのくらいのレベルなんでしょうか? 私は日本の映画もドラマも普通に好き
アジア映画
-
14
力石と花輪
マンガ・コミック
-
15
涙無しでは見られない動画を教えてください
邦画
-
16
アニメは犯罪を増加させますか?
アニメ
-
17
サザエさんの提供が花沢不動産(花沢さんの実家)のみになったらどうなりますか? 作中の花沢不動産の画像
アニメ
-
18
悪ガキにレ〇プ3dアニメ作品教えてください。 出来ればdvdかBluRayでお願いします。
アニメ
-
19
60歳以上の方々に質問です。
その他(映画)
-
20
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
SMっぽい漫画
-
漫画におけるテーマ
-
強い女性が主人公のファンタジ...
-
HめなBL漫画を探してます
-
自分の中ではこれが一番最高!...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
女一人でマクドナルドが恥ずか...
-
客と店員の立場、どこまでプラ...
-
彼女が会う度に服の系統変えて...
-
「あまんじて」の意味は? 対義...
-
ティンダーでウィンクの顔文字...
-
2、3日とは何ゆえそうなのか
-
インスタって結局
-
趣味がゴルフ観戦ってそんなに...
-
女装癖ある男性が好きなんです...
-
20代~30代前半がいる習い事
-
男性にとって居心地の良い彼女...
-
女装していることを彼女に…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
マンガ創作で、書きたい物語を...
-
村全体で隠蔽?
-
キャラ名など全く分からないの...
-
アニメ『ブラックジャック』に...
-
SMっぽい漫画
-
学生以上でも楽しめる。おすす...
-
けいおん!の続編は漫画で出て...
-
難しい漫画(不思議系?)さが...
-
★おすすめのコミックを教えてく...
-
あなたの選ぶマンガベスト10...
-
私の好きそうな本を紹介してく...
-
敵対する男女が闘ううちに惹か...
-
この漫画の4巻の発売予定をご...
-
マイナーだけど……おすすめ漫画
-
強い女性が主人公のファンタジ...
-
なぜ漫画にはイライラする登場...
-
お薦めのコミックを教えて下さい。
-
「ベルサイユのばら」でロザリ...
おすすめ情報
『ブラックジャック21』配信中(期間限定?)
18歳になった’本来’のピノコが一瞬登場。ちょっと色っぽくて、あんな感じで常時出ていたら疲れてしまいそう。3歳の可愛いピノコだからこそ疲れないで観ていられる、ということもありそうです。