
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本には「子供は自由に活動し、成長する機会を与える必要がある」という価値観があります。
たとえばテレビ番組で「はじめてのおつかい」なんかはまさにそれだし、少年○○という週刊誌は、ほぼどれも「少年(男の子)」の成長物語です。
面白いことに、日本の少年が主人公の漫画やアニメの年齢設定は小学5・6年生・15歳・17歳と割とパターン化されています。
これは割と昔からの傾向で、たとえばショタコンの名前の元になった「鉄人28号」の正太郎君は12歳、マジンガーZの兜 甲児は16歳、ガンダムのアムロやエヴァのシンジは15歳で、ようするに「自分で考えて行動できるはずの年齢」で設定されているわけです。
このような若年層を主人公とする物語をジュブナイル物と呼ばれますが、日本の漫画やアニメの主人公には明らかに「少年」が多いです。
で、少年誌で女子が取り上げられるのは大体高校生です。理由は「女子は男子よりは自由な活動が制限されていて、高校で初めて主体的な行動ができるようになるから」です。
また、少年誌で女子が出てくる、ということは基本的には恋愛要素が含まれます。ある程度自由に恋愛できるのは高校生から、という価値観もあるので女子が主体の漫画やアニメは女子高生設定が多くなります。
たとえば「ココリコ坂」のメル・「君の名は」の三葉、古くは大林信彦監督の尾道三部作など、女子の設定はほとんどが高校生で中学生の設定はほとんどありません。
その上で「女子高生が主体の漫画」は少年誌では少ないです。
ゆるキャン△やけいおんは「まんがタイムきららフォワード」で、それ以外の作品でも女子高生が主人公になる作品は少年誌ではほとんどありません。
逆をいえば「高校を卒業したお兄さん・オジサンが好んで読む漫画」に女子高生主体のストーリーが多いといえます。
>ひとことで言うと高校生が出ない非日常な世界観です
鬼滅の刃や芸能界など
それなら「モーニング」などの雑誌がよいでしょう。島耕作シリーズで有名な雑誌ですが、ターゲットが20代以上のサラリーマンなので少年も少女もほとんど出てきません。
日本にはたくさんの漫画雑誌があり、それぞれのジャンルがあるので、お好きなテーマがあるものを探してみるといいですし、ないなら「近いテーマの雑誌を見つけて作品を応募してみる」のがよいでしょう。
解説ありがとうございます。
日本人は安全パイに流れがちなんですね
全ての人が高校生に興味あるとは限らず無難なところに流れるところ
世の漫画が似たり寄ったりなので私はオリジナルのを描いて世に広めます
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
女子が写ってないと円盤の売り上げが著しく落ちるから(笑

No.3
- 回答日時:
1
ある程度の知力、原語力、金銭力、行動力があるので色んな体験をさせやすい。
恋愛、スポーツ、ロードムービーなど何でも。
2
読者の年齢に近く共感を得やすい。
3
書き手が描きやすい。ノー取材で描ける。←これがデカいと思ってます。
中高校生は誰でも体験したことがあるから。
非日常はイマジネーションが必要。職業物は取材が必須。
高校生が主役の作品が多い時期を経て、一時期は14歳がフィーチャーされました。
エヴァはその代表。同時多発的に、14歳主人公の作品がぐっと増えました。
でも結局、学生が主人公は描きやすいんだと思います。
特にマイナー作家は人材も資金もないので。
ご丁寧にありがとうございます。
3
書き手が描きやすい。ノー取材で描ける。←これがデカいと思ってます。
中高校生は誰でも体験したことがあるから。
非日常はイマジネーションが必要。職業物は取材が必須。
仰る通り
一方、大味だと個人的に思います
高校生が出る漫画がファミレスのカレーみたいな無難な感じで雑多な印象が強いので私は専門店のカレーみたいな100人中一人に突き刺さる漫画を描いてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ほとんどのアニメの主人公はなぜ高校生なんですか?
アニメ
-
深夜アニメの主な主人公が高校生なわけ
ドラマ
-
なぜアニメの舞台は高校生が多いのですか?
アニメ
-
-
4
流行りの漫画やアニメを見る気になれない
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
5
アニメらんま1/2(漫画)の風鈴館高校の偏差値はどのくらいなのでょうか? また、らんまは中学は男子校
アニメ
-
6
野球が世界で流行らない理由は単に「つまらないから」ですか?
野球
-
7
何故最近のアニメの映像は2007年ぐらいのデジタル画初期と違い質感が気持ち悪いんですか? (眩しくて
アニメ
-
8
二次の女性キャラが好きな女性ってどういう人なのでしょうか
アニメ
-
9
本当か知らないけど セル画のアニメのほうが他作品と個性があったけど 今のデジタルアニメは皆色の塗り方
アニメ
-
10
のび太の時代は昭和中期ですよね? その割にはアニメだと薄型テレビとか出てますが のび太のパパは小学生
アニメ
-
11
なぜ最近のテレビは昭和ネタやじいさんばあさんタレントが多いんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
12
日本の映画やドラマって世界的にどのくらいのレベルなんでしょうか? 私は日本の映画もドラマも普通に好き
アジア映画
-
13
最近のアニメは何故深夜に放送することが多いのですか?
アニメ
-
14
昭和→平成→令和のながれで
アニメ
-
15
アニメ『ブラックジャック』におけるピノコの存在
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
16
アニメ制作者はいつになれば女キャラはいらないってことに気付くのでしょうか?
アニメ
-
17
よく、日本のドラマや映画は海外のものに比べて面白くないと言われたりしますが……
ドラマ
-
18
女性でアニメを見る人は少ないですか? 女友達に聞いたのですが、女の中ならアニメを見ないのが暗黙の了解
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
【トータル・イクリプスシリー...
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
-
西武鉄道、PASMOのキャラクター...
-
タイトルと作者、教えてください。
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
ピーターパンのティンカーベル...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
最初のあらすじで、母親が死ぬ...
-
「剣を焦ぐ」主人公の頭にある...
-
この言葉はどっちの意味?
-
侵略イカ娘は、男性向けですか...
-
アニメに原作者はどの程度関わ...
-
主人公が出てこない漫画とかっ...
-
ストーリー設定などの”王道”
-
皆さんは集めようと思っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
【トータル・イクリプスシリー...
-
日々は過ぎれど飯美味しってア...
-
HUNTER×HUNTERについての 質問...
-
なぜ日本の漫画、アニメは高校...
-
戦争アニメジブリの火垂るの墓...
-
2001年12月31日までに始まった...
-
主人公が恋愛に鈍感すぎるアニ...
-
薬屋のひとりごとという漫画は...
-
セーラームーン以前にあった様...
-
主人公が無双する(クソ強いと...
-
(アニメ)ラスボス系主人公と...
-
条件に当てはまるおすすめのア...
-
仙人が出てくるアニメで思いつ...
-
何年か前にテレビで放送してい...
-
七つの大罪の原作者、鈴木央先...
-
血界戦線や最近だと逃げ上手の...
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
おすすめ情報