
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
同じような人は割と多いですね。
以前、精神病院で仕事をしていましたが、精神障害者年金プラス生活保護で15万くらいゲットしたり。
最近はファンティアで月々100万くらい稼ぐ熟女も多いそうですね。
アダルト系動画でも60歳以上の熟女ブームだそうで、年収1000万以上稼ぐ女性も多いとか。
No.5
- 回答日時:
低年金の高齢者が働けなくなったなら、生活保護でよいと思います。
しかし、
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)は月12万くらいです。
たとえば、先般、某テレビ番組で、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給しているお年寄りが、年金給付額だけでは、生活費が不足するので、生活保護を受給している事例を放送していました。(単身者で、どこかの都会に住んでいる男性です。老齢厚生年金はない人。貸アパートに居住。)年金給付額の満額1人分(月額で6万数千円)を受けていて、貯金などもなければ、生活保護世帯になるという事例です。
(生活保護世帯の役半数は高齢者世帯です。)
No.1
- 回答日時:
●とりあえず100冊本を読んでください。
精神的に厳しいかもしれませんが、
本を読み知識を仕入れないと、「自分は何がしたいのか?」、「どうすればいいのか?」判断できません。
世の中には、「そんなに聞いてないよ」、「今そんなことになってるの?」と思うことがたくさんあります。
しかし、それは本を読むことでしか、知ることはできません。
なので、たくさん読んでください。おそらく20冊でも違うはずです。
●とにかく何でもいい
何でもいいので、本のタイトルを見て気になった物から片っ端から呼んでください。
新潮新書や岩波文庫では、さまざまなテーマを扱った本があります。
まはた、哲学でも、経済学でも、ビジネスでも、わかりやすく解説している本がたくさん売られています。
例えば、
漫画でわかる、、、
猿でもわかる、、、
事前知識なしでもわかる、、、、
のようにポップな感じで、かつきちんとした知識を教えてくれる本まであります。
そういった本を利用して下さい。
●様々な知識を浅く広くでもいいので、知ることで世の中が見えてきます。
見えてくると、「もしかすると自分はこれがやりたいんじゃね?」って気付き始めるはずです。
●注意点として
漫画
雑誌
小説
これらは娯楽なのでNGです。
また、いかにも哲学書、学術書って感じの難しい本も避けた方がいいです。
難しすぎて理解できないですし、中には訳ありでわざと難しく書かれているものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳独身の底辺ババア 29 2024/03/28 11:36
- 婚活 40過ぎた未婚女性は結婚したいなら貧乏人の50代男性を養ってあげたらいいのに。なぜしないの? 20 2023/12/26 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば独身底辺職貯金なし。 これからやる仕事の候補のことを朝から晩まで仕事中も考えいます。いまの 4 2022/12/08 14:28
- 婚活 非モテで結婚適齢期を過ぎて売れ残った人間 6 2024/06/15 01:22
- その他(悩み相談・人生相談) 働くのしんどすぎませんか。 大学生になり3年目ですが、高校3年の終わりからいろんなバイトをしてきまし 3 2023/06/10 20:57
- 婚活 綺麗ごと抜きで男の価値はお金と経済力が全て、 貧乏はどんなに性格が良くてもいい人止まりで結婚や恋愛対 8 2023/02/18 23:56
- 恋愛占い・恋愛運 綺麗ごと抜きで男の価値はお金と経済力が全て、 貧乏はどんなに性格が良くてもいい人止まりで結婚や恋愛対 4 2023/04/13 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのが辛い負け組女 11 2024/03/29 14:52
- 預金・貯金 53歳既婚です。 年収900万(+妻はパートで年間30万程)ですがこの年齢ですので明日降格や役職定年 7 2024/07/17 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 今が一番幸せなのかもしれないと思うと怖くなりませんか? 生活保護受給者です。 これから親が死んだりな 5 2023/02/27 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
人生に希望が見いだせない
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
dポイント終わるから回答も減...
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
-
自分の「死」について思うこと
-
愛とは、何だと思いますか?言...
-
自分から意見を言うのが苦手な...
-
世間で言われている「頑張らな...
-
「自分から意見を言いに来ない...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
この間、投稿したことに対して...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
自分は一生独身確定。40ウン歳...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚しないで本を造り売る人を...
-
直感力を高めるほうほうっていう、
-
ハーレイクイーンは闇落ちした...
-
今月の連休に弟が帰省します 今...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
「礼」のことばかり書いた本が...
-
犯罪心理学に関する本で、お勧...
-
論理的に考えたり論理的に喋れ...
-
BOOKOFFと古本市場ではどっちが...
-
この中で一番読み易いのはどの...
-
貯金ゼロの独身ババアです
-
本を出してる人で「こうじつ」...
-
ギネスブックはなぜ競合本がな...
-
スピ系の本に守護霊団とか書い...
-
本が嫌い、苦手、読めない、方...
-
買い物依存症です 読むことが目...
-
「凄い本の量」という表現について
-
コンビニ人間、 母性 久しぶり...
-
古い本はどれくらいで新しい本...
-
変な家って本は何種類でてます...
おすすめ情報