
Excelを無料で使うには?
パソコン購入して、マイクロソフトに登録して
そのままExcelがデスクトップにあったので、
使っていましたが、ある日、契約して
続きを使えます、みたいな画面に変わりました。
無料で最低限の事が出来たらいいのですが…
そのまま使うには、どうしたら良いでしょうか?
パソコン初心者の為、さっぱりです。
もしくは、家計簿のアプリのような、
おすすめがありましたら、教えて下さい。
月平均が出せたり、年間トータルの計算が
できたりするもの…
宜しくお願い致します。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
家計簿のテンプレート(サンプル)を公開していますが使いづらいと思いますよ。
この機会にExcelの本を買って来て勉強したらどうですか?基礎知らなくてはいずれ困ることが起きます。いきなりできる人なんていません。No.16
- 回答日時:
Office 2019がプリインストールされていたということ?ですね。
でしたら、マイクロソフトの下記リンク先から再インストールできます。
リンク先のかなり下のほう、(実際には真ん中くらい)に、『Office を再インストールするにはプロダクト キーが必要ですか?』という項目があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/offic …
そこに、 『Microsoft アカウント、サービス、サブスクリプションのページ』に移動し、Office の購入に使用したMicrosoft アカウントを使用して サインインするだけです。 『もしMicrosoft アカウントまたはパスワードを忘れてしまった場合は、お知らせください。』
『』で囲んだ部分がリンクになっていますので、リンク先を参照ください。(実際のページには『』はついておらず、青色のフォントです)
Microsoft アカウントにサインインできないときの対応方法についても記載あります。
注:途中でOffice 2019の表示がなくなりMicrosoft 365と表示されているボタンをクリックしないと先に進めない場合があります。その場合はMicrosoft 365で進めてください。間違っていても即契約にはなりませんのでご安心を。進めていくと2019を選択する画面がでてくるはずです。支払方法を選ばないと有料のMicrosoft 365を契約できないはずですが、契約はしないようにしてください。
プリインストール版のOfficeは無料ではありません。パソコンの販売価格に2~3万円くらい上乗せされているはずです。面倒かもしれませんが、金額を考えると容易に諦められないと思います。
No.15
- 回答日時:
>サポートセンターって、無料で使っていても教えてくれるものですか?
パソコンにプリインストールされているソフトは、無料で使っているわけではありません。
プリインストールされているソフトの代金は、パソコンの価格に含まれており、パソコンメーカーを通じてマイクロソフトに支払われています。
Microsoft Officeがプリインストールされたパソコンを購入した時点で、あなたその有償ソフトの正規ユーザーになっているんです。
そしてMicrosoft アカウントに紐付けされた時点で、あなたが正規ユーザーであることをMicrosoftが認識できる状態になっています。
Ofice Home&Business 2019が入っていたのなら、それはMicrosoft365の無料版が入っていたのではありません。
まさかの!そうだったのですね!!
パソコン20万ぐらいして、高いな〜と思ったのは、そんな策略があったからなのですね…今納得しました…。
マイクロソフトの登録の価値がありますが、IDは、書いていて、パスワードは、3桁の数字しか書いてなくて、今時、3桁の数字がパスワードだなんて、絶対に違うと思うのですが…
恐らく当時の私のメモです…ヒント的な…
しかし、それが思い出せず、パスワードを思い出すには、SMS送信しかなくて、止まっています…
No.13
- 回答日時:
新規でpc購入した場合。
一年間無料のMS365の無料版が入っている。あとは有料となります。削除せずに使っていてもつかえますが料金催促画面が頻繁にでてくる。なお、無料のweb版365がありますがいろいろと制限があって使いずらい。有料版と同じに利用できるわけではない。No.12
- 回答日時:
ちなみに、Microsoftアカウントをお持ちでOneDriveは使えてますか?
https://onedrive.live.com/
使えていれば、OneDriveに編集したいExcelファイルをアップロードしてそれをダブルクリックすれば、Web版のExcelを使えます。
もし、Microsoftアカウントのパスワードを忘れてしまわれた場合はパスワードをリセットして下さい。
SMS無しでも、アカウント登録時のメールアドレスがあればいけるはずです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-bill …
アカウントの回復のページに行きましたが、
どの方法で回復?SMSに送信、
の選択画面しかでてきませんでした…
One Driveはつかえていると思います。
Excelファイルがまず、画面から消えてしまっていて、インストールも、していたはずなのに、なくなっている状況です。
No.11
- 回答日時:
Office Home&Business 2019だったら試用版でもサブスク版でもなく、プリインストール時にライセンス付与されている買い切り版のはずなので、まだ使えたはずだと思いますが。
https://www.pc-bar.com/blog/2023/10/27/181500
メインストリームサポート期限は 2023/10/10に終了していますが、延長サポートは 2025/10/14まであるので、まだ使えます。
「ある日、契約して続きを使えます、みたいな画面に・・・。」とはどんなのだったでしょうか?
メインストリームサポートの期限が切れるので、早めにサブスクリプション版に切り替えて下さい。的なものだったのではないですか?
それが出ても延長サポート期間ならセキュリティアップデートだけは提供されますので、延長サポート期限まではOffice 2019を使い続けることは可能なはず。
もうExcelはアンインストールしてしまったんですか?
No.10
- 回答日時:
パソコンにプリインストールされていたExcelのバージョンは何でしょうか?
ファイル→アカウント(もしくはファイル→その他→アカウント)で製品情報に「Microsoft 365」と書かれていればサブスクリプション契約で、パソコン購入時に試用版のライセンスが含まれていたのではないかと思います。
今後は、パソコン購入時にはこういうプリインストールアプリケーションのライセンス形態がどうなっているか確認してから買うようにして下さい。
思わぬ出費が必要になる場合がありますので。
無料で使えるWeb版のExcel(OneDriveで使った方が使いやすいでしょうね)があります。
また、PCにインストールするのであれば、Microsoft以外から出ている無償のoffice互換ソフトもあります。
いずれも、Excelのマクロは使えませんので、Excelでマクロを使うなら、正規のExcelを購入、mもしくはサブスクリプション契約するしかありません。
全く記憶になくて、今はExcelがパソコンから消えてしまっていて、XLSX Editor:Sheet Readerという、モドキみたいなやつで、引き継ぎ?をしていて、そこに入力したりして、続きを使っています。
これも、一体なんなのか、分かっていませんが、ちゃんと保存するなら、Excelのお金を払うプランにしませんか?と一々出ています。
Officeの使用開始手続きの紙には、
Office Home&Business 2019
とかいてあります。
No.9
- 回答日時:
機能は限られますが、無料で使えるExcelがあります。
以下のリンクから、『Excel for the web』のところまで下方向へスクロールして、『無料で Excel の使用を開始する』をクリックします。そうすればExcelの初期画面にいけます。
マイクロソフトアカウント必要です。アカウントがなければ途中でアカウント作成をクリックして作成します。
すでにアカウントはあるのですよね?以前使われていたのはOffice365の試用版だと思います。過去に作成されたファイルはOneDriveに保存されていると思いますので、同じアカウントでログインすれば残っていると思われます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/fr …
サインインしようと、アドレスは分かりますが、パスワードが分からず…パスワードは、これかなー?というのを押したら、お客様のアカウント保護にご協力下さい。という画面になり、SMSに送信か、これ以上つかいません。
の画面になり、SMSは、私本人ではない為、これ以上使いません。にした所、名前や、使ったことがあるパスワードとか入力していきました。
が、アカウントの所有権を検証するには不十分と判定されました。
と届いてしまいました。
もうこれは諦めるしかなさそうでしょうか…。
No.8
- 回答日時:
Microsoftアカウントがあるのなら、Web版のOneDriveにアクセスして、Excelをアップロードして、そのファイルを開いたら、Web版Excelで編集することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 中国製の防犯監視カメラのアプリ設定中にクレジットカード登録画面が出ます。登録は必須なのでしょうか? 5 2024/01/30 22:07
- 会社・職場 パワーポイントが無い会社って結構あるんですか? 厳密に言えばパワーポイントを使わせてくれない会社です 3 2022/07/28 22:48
- デスクトップパソコン 無料のExcelのことで質問です。 2 2023/10/20 10:00
- Windows 7 個人のパソコンです。 先程まで使用していたExcelがいきなり、 開かなくなりました。 スリープモー 2 2024/07/01 18:57
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- ノートパソコン 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/10 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Excelの数式の効率化について
Excel(エクセル)
-
Excel 1の位の数字で処理を分岐させたい
Excel(エクセル)
-
Excel 対象のセルに入力が無いとセルに入力できないようにしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
とびとびの大量セルを選択したいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
5
再質問です。マクロの修正箇所を教えてください。
Excel(エクセル)
-
6
EXCELのページを、枠線を維持したまま印刷する方法をありませんか?
Excel(エクセル)
-
7
Excelの数値の小数点表示について質問です
Excel(エクセル)
-
8
エクセルを使用して、円周率を表示させる方法
Excel(エクセル)
-
9
Excelの時刻の不思議
Excel(エクセル)
-
10
PDFの請求明細をエクセルにしたい
Excel(エクセル)
-
11
セルの数を求めたい
Excel(エクセル)
-
12
2列に入っているデータを1列で表示する関数について
Excel(エクセル)
-
13
職場の人から聞かれており、こんなことができるか教えて下さい。 vbaとかはできません。。 下記リスト
Excel(エクセル)
-
14
Excelの表示についての質問
Excel(エクセル)
-
15
表中の指定した条件の文字列を結合する方法について
Excel(エクセル)
-
16
Excel 数式バーの情報を、別シートにセル上で表記する方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
17
【マクロ】Ifとwith ステートメントにて分からない部分があります
Excel(エクセル)
-
18
エクセル IF計算式?でしょうか?
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで 自動的に◯や数字を表示させることできます? 例えばなんですが 日付 山田 1 ◯ みたい
Excel(エクセル)
-
20
データチェックを行うエクセルマクロをおしえてほしい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料使用期間が終了しました。...
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
スマホでの認証コード入力について
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
スマホ画面を上下逆にできるア...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
2回目のデートの誘いは女からし...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
Windows11でアプリが削除できない
-
写真のポーズ変える事が出来る...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
他社製品をラベル張替えて自社...
-
アプリ 2回目誘われない女性で...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
Android端末のwifi優先順位設定...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無料使用期間が終了しました。...
-
スマホアプリ
-
PC内の指定フォルダ画像をスラ...
-
Android用の人が自分の携帯を触...
-
無料アプリで一行の文字数と行...
-
fire tv stivk Amazonで見ました。
-
iPhoneのアプリで、写真や画像...
-
Wi-Fi環境について NTTの全戸加...
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
スマホ画面を上下逆にできるア...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
Android端末のwifi優先順位設定...
-
2回目のデートの誘いは女からし...
-
スマホでの認証コード入力について
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
おすすめ情報