
たぶん、私の存在が生理的に無理だと思われているのでしょうが、子供の保育士が、私をあからさまに避けます。
補助保育士なので、直接話したことはほぼないですが、すれ違う時目をオーバーに目を上げる、もしくは顔を後ろに背ける。それぐらいはイラっとしますが、逆に冷めた目でみてました。
しかし最近はエスカレートしてきて、自分の顔の前で手でかざし、直接見ないようにしてきます。
生理的に無理という人が存在するのは仕方ないです。
ただ子供の前でやるので、子供がその先生を嫌いだと言うようになりました。
はっきり言って不愉快で仕方ないし、こっちも機嫌のよい時ばかりではないので、ぶん殴りたくなります。
園長先生に言おうかとおもいますが、そういうタイプの人間は子供に平気でなにかしそうで、ためらいます。
皆さんなら保育園に話しますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子供に何かされたら
直訴すればよいだけの事。
言うべき事をきちんと伝えてください。
ぶん殴ってしまったら大変でしょ?
私もそういう時は すかさず言います。
「すごく失礼な事しているって気が付いていませんか?」って
もちろん
園長にも役所にも言うかも(市立であれば)
ふざけすぎてる。
子供の前でそれをする?
一応教育者たるものが子供の前でアカラサマニ
失礼な態度をとって見せるって有り得ませんから。
主様のお子様は
そういうのが悪い事だと知っているから
真似はしないと思いますが
何気に見ている周りの子達は
先生を信用しなくなるか真似して遊びだして子供の世界に持ち込むか
どちらかでしょうね。
速攻で対応すべき事 良く今まで我慢されていましたね。
ぶん殴る前に話をすべきです。
No.8
- 回答日時:
ちょっと違うケースですが、ウチの嫁さんも入園の際に渡された資料にあるものを用意していったところ、足りないと言われたり、水筒の中のものを目の前で捨てられたりと、資料の説明不足に対する態度として憤慨したことあります。
帰宅し自分とともに資料をもう一度確認して〜翌日園長先生に話し後日、父親である自分が行くと決めて嫁さんが話したところ、園長先生がその先生にすぐ確認し実情について謝罪しました。謝罪が欲しかったわけではないのですが、初めてのママさんには分からないこともあるという事実を理解してくれた園長先生の対処の早さは良かったです。
質問者さんも旦那さんに話していると思いますが、園長先生に相談するのは必要かなって感じました。子供に影響あることですから、旦那さんも加わるべき案件とも感じます!
園長先生にお話をしました。
どう対処されたかは分かりませんが、親身になって聞いていただけました。
これからの子供のこともあるので、気をつけて見守っていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
保育士補助なんて仕事してるぐらいだからちょっと足りてない人なのでは。
まともな勤め人なら嫌いだからってそんなオーバーアクションしませんよね。
他のママ友などと結託して園長さんに言えば一番だと思います。
他にも気になってるママがいそうな気がします。
園長先生にお話ししました。
結果としては、その先生には今度は睨まれていますが、これで園長先生の知るところになったので、話して良かったと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
高齢出産は母親のエゴだと思い...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子持ちの友人と会う時間帯について
-
スイミングのコーチにもお気に...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
お尻ペンペン
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
育休中気持ちが沈む
-
犬と子供を同等に扱う友人
-
子供を産みたくないけど相手が...
-
常識的な帰宅時間は?
-
花火は何処でしたら良いのでし...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
彼女の子供について揉めています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報
すみません、私は保護者の立場です。
私は別に不潔にしているわけでもないし、身なりには気を配ってると思いますが、態度でそうおもいます。
見たくないもの視界に入れたくない感じがします。