重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Aterm PA-WX11000T12を購入しトレンドマイクロホームネットワークセキュリティを登録したのですが これは必要なかったですか?
wifiの接続を確認しましたというメールが来るのですが アップルとか使ってないのに表示されて OFFにしたらアップルとは関係ないPCが切れてしまったり、富士通と出るだけなので誰のなのか判りにくいので他人がアクセスしてるか? 調べるのに苦労します
簡単に家族のものなのか知り方法はないですか?

そもそも他人のルーターにパスワードなしで繋げてただ乗りする事が出来るのでしょうか?

必要ないと思えばアプリを消すだけでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

>レンドマイクロホームネットワークセキュリティ・・・


他のAtermを使ってますが、口コミにあったので、ネットに繋ぐ前に、オフにして、その機能自体は使ってません。まあ、保険みたいなもんだと思いまが、使えないのであれば、オフにするのがいいと思います

>簡単に家族のものなのか知り方法はないですか?
Atermには「見えて安心ネット」という機能があります。基本、MACアドレスでどのデバイスがつながっているか名称をつけることで確認できますが、MACアドレス自体偽装できるので、気休めと言えば気休めです。

また、最近のスマホやノートPCでは、Wi-Fi接続時に、プライベートMACアドレスといった機能があり、AP毎にMACアドレスを変更して接続する機能があります。これはユーザートラッキングを防止するための機能ですが、物理MACアドレスとは異なるため、Wi-Fiに繋いでから、名称を設定しないとわからなくなります。2.4GHz, 5GHz単体のAPに繋いだ時には、異なるプライベートMACアドレスを生成してきます

>そもそも他人のルーターにパスワードなしで繋げて・・・
ルーターにも脆弱性があるので、絶対にあり得ないとは言い切れません。基本、AP名をデフォルトから変更する、パスワードもデフォルトから変更しておけば、まず、侵入されることはないと思います。
また、自動、または手動で、ルーターのファームウェアも定期的に更新したり、古くなったWi-Fiルーターは買い替えていくのがいいと思います
https://www.aterm.jp/support/inquiry/hoshu_list. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます、期間限定ですし 正直アドレス確認しての作業も大変なので このまま期間が終わるまで使って無料ではなくなったら消すようにしたいと思います。

お礼日時:2024/07/30 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!