幼稚園時代「何組」でしたか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/99cfe6eab3f6ed …
>これを性別にも当てはめたのが 『性別ガチャ』という、私がつくった言葉です。

>ガチャッと一度回すおもちゃと同じで、本人の個性や希望、意思や選択に関係なく、生まれついた性別というある種の偶然で、 <男性=仕事をして稼ぐ人><女性=家族の面倒を見る人>というように大雑把にレッテルを貼られてしまうこと。

>これこそが、まさに性別ガチャなのです」


日本には性別ガチャがあると思いますか?
親ガチャのような他のガチャと違う点は性別ガチャはどちらかが当たりではなくて、どちらも「ハズレ」である点のような気がします。
あと男らしさと女らしさの特徴というかイメージは地域でも変わりますよね?経済規模の小さい農村部には専業主婦は普及しなかったので昔ながらの夫婦共働きがずっと多いそうですし。
母親のイメージについても母親が育児をじゃなくて、地域での子育てを今も行っている地域もあるかもしれませんし。

A 回答 (3件)

日本には性別ガチャがあると思いますか?


 ↑
あると思います。
どこの国にもあるでしょう。
多いか少ないか、という問題です。



親ガチャのような他のガチャと違う点は性別ガチャはどちらかが当たりではなくて、どちらも「ハズレ」である点のような気がします。
 ↑
上手い言い方をしますね。
でも
ワタシは、性別ガチャを無くすのが
どちらも外れだと考えています。

☆女性の幸福度がどう変化してきたのか
ミシガン大学のスティーブンソン教授とウォルファース教授が、
興味深い分析結果を示しています。
彼女たちはアメリカの男女別の幸福度の推移を分析し、
1970年代以降、男性の幸福度があまり大きな変化は
見られないことに対して、
女性の幸福度が低下傾向にあることを明らかにしました。

このような女性の幸福度の低下傾向は、
ヨーロッパ諸国でも観察される現象です。

男女間の学歴、賃金、労働参加率、家庭内の家事・
育児時間の格差は、
縮小傾向にあります。

特に、多くの欧米諸国において、大学に準ずる
高等教育を受ける比率は、
女性の方が男性よりも高くなっています。

これらの指標は、いずれも家庭内外における
女性の地位が向上してきていることを意味します。

それなのに、女性の幸福度は低下する。

このような女性を取り巻く環境と幸福度が逆行する状況は、
「幸福度のパラドックス」と言われています。


○「専業主婦をもつ夫は幸福度が高く、管理職の妻をもつ夫は
  幸福度が低い」
女性活躍の不都合な真実
拓殖大学准教授「佐藤一磨」 調査




あと男らしさと女らしさの特徴というかイメージは地域でも変わりますよね?経済規模の小さい農村部には専業主婦は普及しなかったので昔ながらの夫婦共働きがずっと多いそうですし。
 ↑
専業主婦になったのは、産業革命が
興たからだと思います。
あれで、農業から工業にシフトし、
会社員中心の社会になったのが、専業主婦
の原因でしょう。



母親のイメージについても母親が育児をじゃなくて、
地域での子育てを今も行っている地域もあるかもしれませんし。
 ↑
あまり訊かないですね。
そういうのは。

地域でやるとなると、責任ある
子育てが出来なくなると
思います。

愛情が育ちにくくなる、という
懸念もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幸福度のパラドックスは女性ではなくて、収入に関する話ではないでしょうか?
http://kakeiken.org/journal/jjrhe/59/059_09.pdf

地域での子育てはよくなく、父親や母親で育児をしたほうが良いのでしょうか。
日本人が地域で子育てをしていた時代は古いので今更比較は出来ないのが残念ですね。

お礼日時:2024/08/05 20:33

弱い人が使います。

ガチャって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/04 23:56

>私がつくった言葉です。


ないから、新しいレッテル差別を自分でつくったって馬鹿な話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/04 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A